明日は休みだぜ。
朝起きられれば、すんごい土砂降りとかでなければ出かけるつもりではいます。
と、のんきに構えていたら、仕事から帰ってからこっち、何をやるにも邪魔が入って、一切予定どおりに物事が片付かず、苛立ちしかないので出かけよう。うちになんているとおかしくなりそうだし運が逃げる。
どうでしょうを観て空気を変えよう。
いやあ、いつ観ても大掛かりに騙される大泉洋は最高だな。(ジャングル・リベンジを観ながら)
明日は前からワーワー言ってるここに行くつもり。起きられれば。
たぶん昼前には移動できるだろうから、梅シロップ氷を食べに行く。とりあえずデジイチと読書用に本は持って出ないと。
窓開けてるのに室温が下がらぬ。
扇風機の風が来る一瞬だけ涼しい。
これを書き終わったら泡の出る茶色いやつを飲んでやれ。ツマミはあるんだ。
今日は朝のうちが雨で、客足はそれなりだったのであまり消耗してないんだ。要約するとやや元気。「酒なら飯ほど呑まっど」までは行かないけど、そこそこ呑めるぞ。
見てくれこの笑顔。私の推しがこんなにカワイイが過ぎる。
明日出かけて、これといって何もなければ、その次は思い切ってトーハクに行こうと思うんですよ。
9月までドン包平と厚君公開だそうですよ。
初めてドン包平に会ったときは、まだうちには来てなくて、とりあえず挨拶だけな! って会いに行ったんでしたが、もううちの子だからね。下宿屋本丸の飯を食って練度を上げているからね。改めて会っておきたいじゃないですか。ねえ。
あと厚君は、もううちの子になってだいぶ経ちますが、タイミング合わなくて本体にはまだ会ったことがないんですよ。なのでこの機会に何としても!
よその本丸の審神者さんはどうかはわからないけど、私にとっての刀剣展示は授業参観みたいなもんです。持ってればたぶん訪問着くらい着て行っちゃうぜ。ぐらいの勢い。
何せ晴れ姿だからね。ちゃんと見届けたいじゃない。
各美術館・博物館の例に漏れず、トーハクも時間指定予約制だそうです。つまり、行くならガチで時間どおりに到着できるように動けよということですね。
人数の枠に空きがあれば当日券も出るそうですが、やっぱり確実に入りたいなら、前日までに要予約ですね。
さて、洗濯がやっと終わって干せたので、もうえー加減泡の出る茶色いやつを持ってくるか。
トーハクは行くなら来月だな。シフト出たら確認しておこう。
ああ、やっと室温が下がってきた。このまましばらく窓開けたままで様子見だ。
明日は早く起きるぞい。