またしても休みが伸びました。1ヶ月。
相変わらず痛みが取れず、今日の診察で「関節だからねー時間かかると思ってください」と言われ、職場に経過報告をすれば「痛みが取れないうちは危ないよね。来月の診察終わったところでまた確認したいから電話ちょうだい」と…。
冷えると痛みがひどいので、もうできることは冷やさないことのみ。
接骨院は、診察の時に相談したら「効果のあるなしの個人差が激しすぎてお勧めできないなー」だそうです。人によっては逆に悪化することもあるので、いうたら具のばらつきが激しいたこ焼きみたいなもんですよ。タコ1個もないってねえと思ったら、次の1個に3切れ入ってたとかね。
診断書は頼んだけど、できるのが来週になりそうなので、それまでどうやって生きようか。
もうね、朝診察受けに行く前にこうだった花が、
帰るとこうだ。
もうなあ、診断書出て生命保険の入院手当出るまで、鉢植えをどうにかする支度して過ごすか。でかい鉢を洗って、春には使えるようにして、あとなんか花が咲く植物の苗をネットで物色して、いや、花は羽衣ジャスミンも茉莉花も咲くけど、色のついた花な。青いのがいいなあ。ベランダにはポーチュラカが出てるけど、あれはピンクの花だから。
アメリカンブルーは2度挑戦して、2回とも失敗。どうも相性がよろしくないのか。どうなんだ。なあ。
まあ、増やすとしてもあと1種類が限度。なので育てやすい、つきあいやすい種類を厳選します。
さて、またしばらくダラッダラした感じでいくしかないですが、物書きばっかりはかどってもねえ。もう下手したら、暇を持て余してスープとか作りかねない。
労組の皆さんも苦笑いですよ。
でも仕方ないよ。今できることなんか限られてるんだ。
組合の皆さんを納得させられる、個性的な味を目指そう。
ということで、明日はね、またやることないんですわ。
雨は降らないみたいなので、とりあえずまた外を歩こう。
今日はとりあえず、一つやっとかないとまずいものを片付けたので、あとは診断書ができるのを待つのみ。
気長に行きます。焦っても仕方ない。
さて、さっきまで唐突にぽんぽんぴーぴーだったんだけど、だいぶ落ち着いたな。
フートン出して寝る支度します。
もうちょっとなんかしてから寝る。
あと明日は早い時間帯に起きられるように気をつけよう。最近緩み気味だ。
まずはできそうなところから片付けます。いくぜ。