明日から仕事に戻ります。
今日は昼間に銀行行って、夕方には軽率に刀ミュの源氏兄弟公演を観たら、思いの外グッときました。文化庁かなんかの、国際交流的なコンテンツに選ばれたとかで、期間限定で公開されてるアレです。
曾我兄弟のお子様から若者までの成長の演じ分けすげえ。
内容としては、曾我兄弟の仇討ちを一部に、二部は源氏兄弟のステージライヴという構成で、日本の中世史を紹介しながら、ガッツリエンターテイメントで、海外の方が観てもわかりやすくて華があって、PRには最適だと思います。
で、そのついでに何となく、ハッチポッチステーションのスペシャルを乗せてるのが目に入ったので観ております。今見てもなお面白い。
いかん、明日仕事だけど、あさって辺りにまた耳鼻科行かないと。
始まりましたねえ、大侵寇演習プログラム中編。
今回は何だかストーリー仕立てになっているようで、初期刀五振りから誰でストーリー進めるかを選ぶ仕様。我が下宿屋本丸は、迷わず初期刀・むっちゃんに出馬願いました。
どうもこの前、運営から三日月宗近を全本丸に配布されてたのは、このイベントでがっつりストーリーの核になる位置につくキャラクターだったからみたいですね。うちでも相談役が、いつになく思わせぶりなこと言い出しました。
まあ、そんなもったいぶった匂わせは、いつも通り正面から正拳突きで突破してやりますがね。
まず明日は仕事、あさっては耳鼻科、金曜も仕事。
湯島の梅祭りに行くなら、たぶん土曜が最後のチャンスだろうけど、さてどうしたものか。
行くなら湯島から神田に抜ける感じで散歩しようかしら。
このときはまだ真冬だったけど、今ならもう少し雰囲気も変わるだろう。
あとは刀剣展だな。25日までだったか、それまでにうまいこと休みを見てチケット取らなくては。
最近、どうもHuluでなんか観ようと思うと再生できなくて、ブラウザが安全じゃないとかなんとか出てきて、そのうち治るだろうと思ってたら、ついにバンダイチャンネルまで同じ状態になりまして、調べるとSafariで接続するよりGoogle Chromeの方がいいみたいで、仕方ない。ゆうべGoogle ChromeをiMacにぶち込みました。いつも通りにネット接続するときはSafari、Huluとバンダイチャンネルで何か観るときはGoogle Chromeと、使い分けることにしました。まあ、Googleのアカウント持ってるので、アプリ入れるだけで統合しちゃえばあとは簡単ですがね。
まあ、パレットに乗ってるアイコンのどれをクリックするかってだけなので、そう面倒でもないしいいか。
やばい、うっかりヨーチューブでハッチポッチ観たら、そのまま刀ミュPVを観続けてしまう。
いいよ! みんなかわいいよ!
パナールちゃん(姪)の高校受験も無事合格したそうなので、それも合格祝いを何にするか考えておかなくては。
チクショウ忙しいな!
今日はもう早く寝よう。
明日から社会復帰するんだ、体力を削らないようにしないと。