さあ、いよいよ隔離期間も明日でおしまいだよ!
ただ明日は定期作りに外へ出ますよ。久々に。まあ、仕事ではないのでゆるーいノリで行って、外を歩ける体力が戻っているか確認です。
今日は小説の時系列リストを作り、さっき冒頭部分だけはキーボードぶっ叩き打ち込みました。
明日はもう早い時間に用を済ませて、午後はゆっくりしておこう。
ちなみに今日の作業はずっと、えねっちけの金田一ドラマスペシャル観ながらやってました。まさかの長谷川博己版「獄門島」2周目。今観てるのは俺達の兵吉パイセン主演・市川崑監督版の「手毬唄」。出たな三木のり平と無愛想な嬶ァ。この映画、ヒロインが仁科亜希子さんなんですがね、お若い頃からきれいな方なのがよくわかる。
しかし、こうして時系列でリストアップするとアレです。5W1Hがすぐ摑めるので、自分で何をするつもりで、このタイミングでこいつを出したとか忘れないでいられて便利。
「おいおい、しっかりしてくれよな。君、まだボケるには早いぞ」
失敬だなコノヤロー。あと百年は現役で勤めたるわい!
今日は無事に20万貝達成しました。
見て。見て2振り目。
部隊の編成もし直したので、明日から笹貫君を隊長に、極短刀と愉快な七星剣=サンで手形消化周回ですよ。
よろしくな笹貫君。そして地獄へようこそ(厚樫山ボスマスをバックに胡散臭い満面の笑み)
さて、今回の小説、今までの朗らかあほたれ全開脳みそ咲き乱れに、あいつらももう大学入ってちょっと大人になったことなので、大人の世界ならこれよと殺伐アトモスフィアもぶち込んでみることにしました。これでいい反応があったら、この路線で行くぜ。
ネタバレは興醒めなのでぼかし入れてますが、時系列リストもこの通り。
まずはこのリストの6分の1くらいまでのボリュームを想定しております。明日もがんばるぞい。
明日は外に出るついでに、なんか食べるもの買っておこう。うん。