仕事休みだったし天気もよかったので、今日はしばらくぶりに岩盤浴に行ってきたのであった。
いつも通りの時間にまず接骨院に行けば、体がガタガタであまりのひどさに笑い止まらず、そのまま近場のスーパー銭湯に直行。
岩盤浴を40分×2回キメまして、間に20分弱休憩。休憩スペースに金カム全巻揃ってたので、30巻だけ読んできた。
「姐さん31巻はいいのか」って杵君に訊かれましたが、31巻を残すとまた来るから。
前回と違って今日はうたた寝しかかるほどではないものの、それなりにすげえ汗かいて出てきました。水はスポドリ1リットルボトル1本買って、1度に半分ずつ飲んでました。
岩盤浴2回の後に風呂スペースで汗流して湯に浸かって、20分くらいか。それから遅めの昼に食事処でラーメン食って、帰る前に一息入れながら作業。
カップアイスの冷蔵ケース見たらさくら味なんて入ってて、買ってみたらあっさりしててよかった。
小一時間打鍵して、そのうち5時半過ぎましてね。夕飯食べて帰ると思しきグループ客やら家族連れやらが増えてきたので引き揚げ。
そうそう、行きにはきのう足場が崩れて全国ニュースになったあそこの前を通りましたわ。砂埃すごかった。
あそこの現場に行くまでには、こんな散歩道が続いております。この道は左足折った頃に、毎日の散歩で何度となく歩きました。車道は右側で、段差で歩道が高くなっているので安全。切り株だの木の根だのはありますが、何せ怪我のリハビリで歩いてるからな、時間は腐るほどあるのでゆっくり歩くから、避けながら行くので無問題。
そうそう、岩盤浴ですがね。今回はしっかり下着の替えを持って、ユニクロのカップ付きタンクトップ着て行ったんですよ。岩盤浴用のシャツと短パンの下にユニクロのタンクトップ。クソほど汗かいて着替えるからこういうのでいい。
これからはもうこの形で行くようにしよう。楽だわ。
で、まあタオルは相変わらず水泳用の速乾タオルで、これも扱いが楽なので、もう定着しちゃったね。温泉や銭湯に行くときはこれ。しっかり水気を取ってくれて、固く絞れば吸水力が戻るし、使い終わったらすすいで絞って干しておけば、一晩くらいで乾燥する。便利。
しかしドン包平、ゆうべ自分が2回岩盤浴言っとけって言った手前があるからって、着いてこなくてええんやで。40分くらいで「そろそろ休憩しておけ管理人さん」って、仕切りの向こうから顔出して声をかけなくていいからな。どんだけいい子なんだよお前は。
さて、明日からまた仕事だ。支度してとっとと寝てしまおう。
背中が痛いのは姿勢が悪くなっているからだとはっきりわかっているので、そこはもう自力でどうにかするしかない。刀剣乱舞が続いている限り生きるので、体は無理しないように気をつけよう。ついに公式のヨーチューブチャンネルまで、審神者むけに健康体操とか始めたからな。終戦まで生きろということだな。
仕方ない。
生きるために稼いでくるか。そして本丸を運営せねば。
明日の支度して寝る。