雑種犬肉球日記

雑種犬が書いたブログ。

これはもう夏とか梅雨とかでなく雨季とか暴力って季節だろ

仕事してきた。

このクソのよな暑さはなんなのか。

仕事が終わって外に出ると蒸し暑く、家に帰って部屋の窓開けて換気しようとすると蒸し暑く、なんかもうカチッときたので扇風機出しました。

帰って即部屋の床拭いてから、もうとっとと風呂入ったよね。

だがこのクソ暑さはほんともう腹立たしく、ああ誰か殴らせてくれぬか。

「そんな時にはぜひ僕を思い切り折檻してくださいご主人様! さあ、この乗馬鞭で、このでしゃばりな犬めの尻を強かに打ち据えて、」

亀甲そこにお座りなさい。

「ご命令とあらば! 」

じゃあしばらくそこに待機な。

「お預けだなんて、なんて高度なお遊びだろう! さすが僕のご主人様! 」

なんかしばらく暑いようですね。できるだけ冷房使わずに済ませたいところですが、どうなることか。

ゆうべは兼弥産業のおしゃスリット鉢ポチっちまいましてね。茉莉花の8号ロングと、カリシア植える用のハンギング5号と、多肉や苗もの植える用の2.5号10個セット。で、それなら植え付けるのに堆肥作らないと作業できねえじゃねえか、と開き直って超カルスもポチった。

「あー、あれね。僕はできる限り時間と手間をかけて堆肥作っていきたい派だけど、管理人さんのベランダ園芸なら、むしろああいうものに頼るのもありだと思う。畑ならちょっと隅に穴掘って枯れた野菜の枝や茎や、落ち葉とか放り込んでときどき天地返して、ってできるけど、ベランダは穴掘れないものねえ」

プロのご意見だ。

「ああ、管理人さん、前に再生土にするってフルイかけた土があるよね。あれはカルスで堆肥ができたらそっちに合流した方がいいよお。堆肥に住んでる微生物は呼吸ができないと死んじゃうからね、コンポストの不織布の方が環境としてはいいんじゃないかな。再生土はプラスチックのケースにしまってるでしょ」

プロの助言…。

アッハイ。

とりあえずスリット鉢が届いたら、今月中に植え替えだな。

最近両足ともにどうも調子が悪く、もうこれ両足を湿布で固めるしかないな。

「姐御今日は早く寝ろよ。足もしっかり手当しとけ。しねえと考えがあるからよ」

え。何をされるん。私。

「まず鶴丸を添い寝させる」

え、やだ。絶対安眠できなさそう。すげえうるさそう。恋バナとか、ヨーチューブでホラゲ実況見たがったりしてうるさそう。

「ひーどーいー」

「おう、絶対うるさそうだろ。で、更にここに鳴狐の狐を連れてくる」

更によく喋るタイプの狐が! そして小動物体温!

「あ、これは体温低い鶴さんは嬉しい。温もりが欲しいの」

かわいこぶるな。

「で、ここに最後に粟田口のチビ全員をねじ込む」

過密状態! そして子供体温!

わかった、寝るから。ちゃんと早く寝るから。明日早いし。

「本当だな。延々起きてたら、粟田口のチビと一緒に一期と鬼丸もぶち込むからな」

もう昭和の朝の山手線じゃん!

まあいい、そろそろ明日の支度するとしよう。

明日はまた早いので、まじで早く寝よう。人口密度激高い部屋で寝たくないので。