仕事休みだったのに、なんかクッソ暑い時間帯に外へ出ていたのであった。
10時過ぎになんとなく起き出して、小一時間ダラダラして、鉢に水やって肥料やって、飯食って呼吸器科。驚くほど空いていて、そらもう診察早く終わっちゃって、薬局で薬待ってる間に接骨院。終わってから薬局に戻って薬もらって、帰ってから掃除して、お茶飲みながらダラダラしてました。
だがあまり休めたなという感覚はなし。掃除とかしてるからか。
そうそう、ポチった鉢は朝届きまして、これはとっととやらねばいかんと、さすがに危機感を持ちましたね。掃除終わってからすぐ、超カルス開けてコンポストの中の残土だの剪定した枝だのに1袋混ぜ込みましたよ。
超カルスは、あれはコンポストに混ぜ込んだらしこたま水ぶっかけて、あとは一切水やらずに放置。今のこの暑さなら1週間から10日、冬場なら3週間から1ヶ月もあると、微生物でこなれて堆肥入り再生土ができる。だが栄養分としてはそれほどでもないらしいので、こいつを使って植えつけするなら元肥を入れないとダメな。
「姐さん、あのCM動画が強烈なあれ買うんだr」
落ちた!
「おお、鶴丸や、お前は本当に穴が好きだなあ。はっはっは」
「はっはっはじゃねえ! 君なんで落ちないんだよ! めちゃくちゃ真上で立ってただろ! 」
「俺はダイエットに成功して軽いからな」
「何がダイエットだ。てゆうか姐さんタチケテ」
自力で出られないほど深く掘るなよ。短刀ちゃんが落ちたらどうするのさ。
しかし、これで堆肥作りたくて導入したもののなかなか手が回らずに放置してたコンポストも、やっとどうにかできるな。これでうまいこと剪定した枝がこなれてくれれば、来週植え替えができる。
今使ってる素焼きの鉢がですね、これ多肉に使ってるので2号とか2.5号なんですがね。何せ水やってるわけだから、黒ずんでカビが付着したりするんですよ。洗えば落ちるから問題ないものの、室内にかびてるもん入れるのもちょっとなあ、と思いましてね。というのはまああるけど、本当はどうせ送料かかるなら、送料より安い金額で買い物を収めるのもどうなんかという謎の思考で、どうせなら2.5号10個セットにしておくか、と勢いでポチったんですわ。これ入れたら大体トントンになった。
茉莉花はロング鉢、吊り下げにカリシア、2.5号は多肉。これは変更なし、この組み合わせで植えていきます。
「よっこいしょういち」
お、出てきた。
「俺は別に穴が好きなんじゃなくて、罠を仕掛けて驚きを生むのが好きなんだ。本丸では飴ちゃんとかカラーボールとか仕込んでるが、出陣先ではブービートラップにして、ちゃんとTPOに合わせた装いにしてるんだぜ」
ファッション誌みたいな表現で落とし穴を語るんじゃない。
さあ明日あさっては仕事だ。
明日は時間遅めなんだよな。まあ木金はそれなりに過ごすとして、土曜はまたボイセンベリーの収穫できるかどうか見ておかないと。実の付き具合から見て、これで最後だと思いますがね。今日取ったものもまた冷凍してるので、収穫し切ったらジャムにして食べ切ってしまおう。
「ジャムというと、あの果物を甘煮にして煮崩れさせたやつだろう。あれはクラッカーに乗せるといい茶請けになる」
待ち構えるんじゃない。まだ作ってすらいないぞ。
「君ほんとマイペースだよな。早速茶の支度まで整えてるじゃないか」
「すまんな鶴丸、お前の分の茶菓子はないんだ。いると思ってなくてな、用意していなかった」
なんでもいいけどさ、待ち構えるなって。シフトを組むんじゃない。
ゆうべはなんやかややっていたら3時くらいになっちゃってな、寝るのが。なのにいつもと差して変わらない時間に目だけは覚めてたから、今日はもう早く寝る。
とりあえずまずは稼いでくるか。
次の休みではベランダに日除けを取り付けよう。