一晩経ちましたね。
ゆうべは結局「ユーリ!on ICE」を第一滑走から最終滑走まで、ぶっ通しで観てしまいました。
あの赤ワインですか。よかったですよ。赤ワインというと、やたらと渋みばかりが仕事をしてるものがありますが、サンタ・カロリナの黒ラベルは、渋すぎず、かといってサラサラしてるだけではなく、こう、舌の上でトロリとするイメージの、口に入る瞬間サクランボみたいな薫りもあって、ただ呑みやすいだけじゃない、値段以上に味わう楽しみもあるワインでした。そのうちまた買う。
で、そんなワインをガバガバ呑みながら、最終滑走の勇利を観ては号泣ですよ。もうタチの悪いおっさんみたいだけど、でもいいの。シラフで観たって号泣するから。
2期はどんなことになるんでしょうね。歳からいって、ユリオはそろそろ本格的な成長期が始まるだろうから、身長がグイグイ伸びてジャンプのときのバランスとるのに苦労したりするのかしら。そしてユリオのスランプを支えるヴィクトル=サンと勇利が、ちょっと若い両親みたいになっちゃうんですねそうですよね公式様。
さて、言いたい放題言ったので落ち着こう。
明日は仕事ですが、明後日は久しぶりに外へ出てみようかと思ってます。天気がよければね。
早く起きて、デジイチ持って、まず府中本町へ出てみようかと。この間ちょっと書いた、大国魂神社と喫茶店です。で、時間に余裕があったら、そのまま南武線で谷保へ戻って、いつもの通りに国立駅前までブラブラして、小腹が減っていたら哲麺で豚骨麺のあとに白十字で締める。
ああ、また国分寺にも行こう。マミーの幼馴染のおばちゃんに会いに行こう。
喫茶店ではiPadとかノーパソよりも、やっぱり本を読むかノートに手書きが一番ですよね。
とりあえずノートとペンと文庫本も持っておこう。喫茶店で読むなら、薄いけどパンチの利いた小説が最高ですね。さもなければゴリゴリの本格探偵小説。
明日は本棚を物色しないとね。