いやあ、ゆうべのスペインはもう、ねむみと苛立ちとの戦いとなりましたね。まさかライコネン=サンがあんなことになるとは。でもマックスがやればできる子だと証明されたので、まあよしとしよう。
しかしアロンソ=サンも粋なことするよね。去年のライコネン=サンといい、こういう、未来につながるファンサはステキだなあ。
今日は朝から洗濯して部屋を掃除して、作業の環境を作ってみました。
机はないけど本棚の上が空いていて、椅子はないけどバランスボールはある。この状態で打鍵して、肩が疲れたら脇のボックスの取っ手に下げてあるストレッチ用のゴムチューブで体をほぐして、しばらくこの環境でどの程度やれるか様子を見ようと思っております。
今、小一時間GGG観ながら打鍵してましたが、ちょこちょこストレッチしていれば腕はさほど疲れを感じませんでした。
ちなみに、バランスボールを椅子代わりにするのは、どこだかの会社で実際にやっているのをネットで見たことがあって、機会があったら試してみようと思っていたものです。その会社では、デスクワークについている事務方が運動不足で健康を損ねそうだというので、椅子を片付けてバランスボールを使用したところ、腰痛が改善されたり筋肉量が増えたりと、健康面で大きく成果が出たそうで、やっぱり地道に継続するのは大事なんですね。
ということで、これで私も、打鍵するほど健康が向こうから近づいて来るわけですよグヘヘヘヘ(ゲスい笑み)
明日は仕事ですが、帰ったらまたこの体勢で打鍵です。
あとこの体勢、足元は本棚なので、ちょっと文章に詰まって気分転換するにはうってつけです。中から1冊抜き出して読んで、気分を切り替えてまた打鍵に戻れます。
ミニテーブルの上もかなり片付いたので、部屋がきれいになったような錯覚すら覚えますよ。あとはこれをどこまで維持できるのか。
ホントはね、毎日掃除するのが一番いいんだろうけど、なかなかそうもいかないから、せめて掃除しやすいようにしておかないとね。基本「汚いのに耐えられなくなったら掃除する」タイプなので、多少散らかってきても「元からそういう部屋だったのだと思おう」ってなっちゃうからね。気をつけないと。
ズボラですいません。
今日は棚の上も拭いて掃除機までかけて、かなり本格的に掃除したし、洗濯までしたし、清々しく明日は仕事してきます。
寝る前に腰に湿布貼らなくては。