雑種犬肉球日記

雑種犬が書いたブログ。

「ユーリ!on ICE」を雑種犬が雑に考えた

昨日は「4時間かけて打ち込んだ文章がUPした瞬間この世を去った」という、血も凍り髪の毛の太るようなことが起こりました。

改めてやるしかあるまいよ。

まあ、消えたものは下書きだと思って、もう少し整理してやり直しです。まず気づいたことをザクッといきます。

それでは。

 

雑種犬なりの考察「第一滑走を考える  勝生勇利とは何者か? 」

 

タイトルとして挙げたように、この第一滑走では、ほぼ1話分をまるまる使って、我らが主人公・勇利の人となりを、スケートに対する気持ちや周囲の人達との関わり方を通して、丹念に描いています。更に、勇利が憧れるスケーター・ヴィクトルについてもまた要所要所で描かれ、それがこの回のアクセントにもなっています。

最下位に終わったソチでのグランプリファイナルで、帰省した実家で見る世界選手権の中継で、勇利が見つめるヴィクトルは決して手の届かない遠くにいて、はじめから「届かないから追いかけられる」存在です。同じように引退を噂されていながら、勇利はメンタルの弱さ故の限界を、ヴィクトルは様々な試みで世界を驚かせたものの行き詰まりを感じて、と、およそ真逆の理由であり、そこから勇利の危ういくらいの脆さと繊細さ、ヴィクトルのスケーターとしての華々しい才能やそこから生まれる重圧を、端的に描いています。

勇利はグランプリファイナルのあと、帰国のときにすれ違ったヴィクトルに記念撮影するかい? と声をかけられるものの、最下位という結果と、そんな自分が氷の上でなら気後れせずに憧れの人と会えるのではなどと思い上がっていたことが恥ずかしくて、返事すらできずに去ってしまう。何事にも受け身で、自信も気力もない、かろうじてなけなしの誇りだけが彼を支えている状態だから、とにかく他人からの期待が重くて、プレッシャーでやけ食いもするし、ファンサービスも苦手でぎこちないし、バレエコーチのミナコ先生にも押し負ける。自分でもまだ引退か現役続行か、答えを出せるほどの確固たるものを持てなくて、何もかもに迷っているんですね。久しぶりに会った初恋の女性は、気持ちを伝えられないまま何年も前にリンクメイトと結婚しているし、勇利にしてみれば「僕からスケート取ったら何も残らないんじゃないのかな」と、あんまりにも自分になにがしかの根拠も感じられなくて落ち込んで、しまいには孤独を諦め気味に受け入れて、それなら何が必要なんだろう、なんて考えるところまで行ってしまっています。

それでも失望はしたくない。

だから「スケートを好きな気持ちを取り戻したくて」子供の頃から憧れたヴィクトルのプログラムを練習し完コピして、リンクメイトだった初恋の優子ちゃんに披露するのです。好きが嵩じての、純粋なファン故の完全な再現。奇しくも世界選手権では、全く同時にヴィクトルの同じプログラムが。

誰一人気づかぬままのシンクロニシティ。真逆のベクトルで同じく引退を噂される二人が、同時に同じプログラムを滑るこのカタルシス

曲は「離れずにそばにいて」。テノールの独唱で歌われるそれは、この段階では、ヴィクトルについては誰にともなく、勇利は決して届かない聞こえないとわかっているからこそ歌えるものとして歌われています。

勇利の実家の温泉宿で、一杯機嫌のミナコ先生は中継を観ながらひと言「こういうのはもっと若くてウブなおとこがやるからグッとくるのよ。ヴィクトルみたいなイケメンじゃなくて、そうね、」と漏らしたその次のカットで、まさに「若くてウブなおとこ」勇利が完コピというこの演出の妙!ブレードが違うのですぐわかるのも細かいよね。ヴィクトルは金の、勇利は銀のブレードだから、シューズを見ればすぐわかります。

世界選手権後の記者会見で、来シーズンの抱負を訊かれたヴィクトルは「またそれかあ」といま一つ冴えない表情で「リビングレジェンド」「皇帝」とまでいわれる彼もまた、なにがしか引っかかるものを感じているようです。

ここで物語は大きく動きます。リンクメイトだった西郡と優子ちゃん夫妻の子供たちが、ヴィクトルのプログラムを完コピした勇利を隠し撮りして、ネットに流してしまいます。あっという間に世界中に拡散、ついにヴィクトル本人が映像を観るまでに。それまで笑顔でファンやマスコミに応じていたヴィクトルが、真剣な表情でこの動画を観て、何事か思い立った様子を匂わせます。一方の勇利は、西郡から動画流出を詫びる電話で飛んでもないことが起きたと知るものの、あまりの急な出来事についていけずにいた数日後。

家の手伝いを頼まれると、玄関先に犬が。去年のグランプリファイナル直前に死んだ愛犬にそっくりな、でも愛犬・ヴィクトルよりも大きなその犬に驚いている勇利に父親は「かっこよか外国人のお客さんが連れてきた」…あるわけないと思いながらも、確かめずにいられなくて、大慌てで露天風呂へ走ると、そこには。

 

出逢いはまさかの全裸でした。

 

ファンサービスやマスコミ向けとは違う、満面の笑みで手を差し伸べて、いきなりの宣言。

今日から俺はお前のコーチになる。グランプリファイナルで優勝させるZO☆」

憧れの人が。いきなりやって来て。全裸で。もう驚くことしかできないですよ。

孤独を当たり前だと思って、色々なものをただ受け入れて生きようとしていた勇利の生活が、この出逢いでガラリと変わる。そんな予感を漂わせるラストです。

この、才能を持ちながらもメンタルの不安定さで伸び悩む勇利が、これからどう化けるのか。実に楽しみですね。

優しく見守る両親、ドライなりに弟を思いやる姉、教え子の背中をどやしつけカツを入れるミナコ先生、常に励ましてくれる西郡一家。周囲の人達との関係を通して、勇利がどんなおとこの子なのか、どんなスケーターなのかが、しっかり描かれています。これからそこへ、ヴィクトルがどう関わってゆくのか。

とにかくそれぞれの人物をきちんと、箇条書きのようにでなく、有機的な互いの関わりの中で自然に描写しています。どうということのない会話ひとつで、ここまでやれる。

ホント凄すぎる。

気がついたことをザックリ書き出しただけでこの文字数ですよ?

これ、更に分解したらすごいことになりますよ。細かいところは追い追いやることにして、今回はこの辺にしておこう。

そのぐらいの情報量を、こんなに自然に、詰め込み過ぎなどと微塵も感じさせずにやってのける。途方もない傑作です。

 

ところで勇利って、なかなかかわいい顔してるよねー。

もう全身義体化でもしないと健康になんてなれない

どうも。

相変わらず腰がコワレてます。仕事から帰ってすぐに接骨院で診てもらいましたが、明日の朝少しでも違和感があったら休めと言われました。接骨院から帰って小一時間で、またじわじわ地味に痛みが出始めてます。激痛じゃないけど、あからさまに不調なのが即わかる地味な痛さ。

とりあえず朝起きたときにどうなるか。仕事中にやっぱり痛みが出てきてたから、職場には明日ダメそうだったらまた電話しますとは言ってあるけど。

ダメだったら一日心静かにユーリ!祭りを開催しよう。

腰は痛いけどコンビニ3軒回ってanan探して買ってきた私は、確実に人としての何かを失ってるけどでもイイの。リバーシブルポスターついてたし。グラビアは前髪おろして王子様顔の勇利だし。

 

くそう。ここのところ、隙あらばユーリ!の話をついねじ込んでしまう。おそろしい。

やっぱりちょっと解析しておこう。

 

基本的に、何かあるとまず感覚で捉えてから、何故そう感じたのかを、気になるものほど徹底的に言語化してロジックで整理するタイプで、たとえば「トライガン」だとまず、ガンアクションすごい、から入って、ニコ兄ステキ‼︎ でどでかい衝撃を受けました。で、その衝撃を何故自分は衝撃として受けとめたのか、それはどんな類の衝撃であり、ニコ兄は自分にとってどうステキなのか、を徹底的に考えるわけです。その思考の段階で物語全体の構造や世界観、ガジェットについての考察も派生していく。まあ、この段階では考えてるだけで、話すなり書くなりの出力がないと整理できませんが。

それを「ユーリ!on ICE」でもやってみようと思った、というより、やらないと落ち着かない状態になってます。

何だ、このヴィク勇の尊さ…コレは一体どこから湧き出ているのか…⁉︎ それはさて置いて、この物語自体が持つ強靭な美しさは、何によってもたらされているのか?

そういうあれやこれやを、ちゃんと考えてみようかと。

明日仕事に出られなかったら、たぶん死ぬほど暇なのでやってみよう。

 

といったところで、今日は寝ます。

f:id:bf021hugtlang:20170322234013j:image

安らかに眠り腰痛を忘れよう。(白目)

「ユーリ!on ICE」という驚異について少しだけ語ろう

今日は1日休みにして、昼頃接骨院に行った他は、ほぼダラダラしてました。

無自覚なだけで体ボッコボコにガタがきていたようです。

あんまり急激にほぐそうとしても、逆に体壊すので、徐々に柔らかくしていくことにします。

 

夕方から「ユーリ!on ICE」また観ていたのですが、観るほどにおっそろしく丹念に作られたアニメだなと、多少なりこうして物を書く三文文士の端くれとしては怖ろしくなりますよ。

ちょっとだけ、解析…というほどたいしたものではないけど、気がついたことを挙げていきます。

 f:id:bf021hugtlang:20170321233233j:image

まず、1話毎に何をやりたいのかが明確で、それに専念し、あれこれ詰め込んでいない。

第一滑走を例に挙げると、勇利と周囲の人たちとの関わり方を通して、まず勇利がどんな男の子なのかをしっかり見せて、ミナコ先生や西郡家族との会話の中から、子供の頃からずっとヴィクトルに憧れていたという「一方的な出逢い」の強さを描くことで、第一滑走ラストシーンの唐突な対面の衝撃につなげる。この、1話ぶんをほぼ使って勇利についてだけ語るが故に、実際に対面する頃には、もう観ている私たちもまた、ヴィクトルに憧れる勇利に共感し、一緒に驚くことができるようになっているわけです。そして第二滑走では「もう一人のユーリ」、ユリオが登場。何から何まで勇利とは真逆の、でも芯の部分ではこんなにそっくりな子は他にいるまいというキャラクターを通して、更に勇利について深く描かれていきます。

第三滑走では勇利の中に、初めて誰かを引き留めたいという強い感情が生まれる瞬間を、第四滑走では、自分のダメなところをちゃんと認めて、人と向き合うことができるようになる過程を、という具合に、1話毎に核となるポイントを定めて、本当に丁寧に、急ぐことなくじっくりと描いています。

また、登場人物それぞれが、嫌味のない愛すべきキャラクターばかりなのも大きい。だって、あんなにべたべたイチャイチャしているのに、ヴィクトルと勇利だと何だか微笑ましくて「もっとやれ」しか思うことないですし。変ないやらしさがないんですよ。ヴィクトルはスケートについてはそりゃもうプロフェッショナルなんだけど、そこを離れると天真爛漫な子供みたいだし、勇利も長年のファンなだけあって、ヴィクトルをまっすぐ慕ってるのがけなげだし。ユリオだって、ただ反抗期だからというわけじゃなく、たまたま持って生まれた才能で、子供の頃から見守ってくれたじいちゃんに孝行したいという強い動機と、だからこそ負けない、弱いところは見せられないという覚悟がある。

これだけでも凄い物語なんだけど、このアニメを更に凄まじいまでの大傑作にしているのは、細部へのこだわりですね。試合で各キャラクターが着る衣装は、キャラデザイナーさんではなく、実際にフィギュアスケートの衣装を専門に作っている工房のデザイナーさんにお願いし、振り付けはやっぱりフィギュアスケートの振り付けをされている方が手がけられ、というこだわりようで「なんかこんな感じだよねー」という、イメージのみではなく、その道の専門家にしっかりアドバイスを受けて、確かな経験や知識に裏打ちされたものになっているのですね。本気で作っている感が途方もなく濃いんです。

 

そのうち、私なりの各話毎の考察もやってみたいけど、結構ガチガチに真面目な考察になりそうな気もして、ヴィク勇の尊さにはあんまり触れない感じになるかもだけど、そんなもんに需要あるのだろうか。いや、尊いのよ? そこは譲らないけどさ。

どうなんだろ。もう何億人ものファンがそういう試みをされて、すでに10の16乗回煎じなんだろうけど。

とりあえず、今回のブログの閲覧数がいつもより多いようなら、それなりに需要が見込めると判断しよう。

 

風邪で寝ていると何故ワイドショーじゃなくて教育テレビを見たくなるのか問題

昨日はのん気にダルッダルとか言っていましたが、一晩寝ても体力戻らず、妙に微熱っぽくて仕事は早退しました。昼の休憩で食欲が湧かない時点で、ああコレ具合悪いわと悟りましたよ。

腰痛出るし。夕方あたりから肩も怪しくなるし。

明日はもう休みもらって、接骨院で診てもらうか。

3時過ぎに帰って、やっと腹が減ってきたので昼食べて、体を中からあっためるのに懐中しるこ食べてお茶淹れて、あとはフートンで横になりながら「ブラック・ラグーン」読んで過ごしました。張大哥カックイイですよね。もう専属バドガールになりたいぐらいカックイイです。ツイッターでよくお話しするフォロワーさん達と私を含め4人で「張大哥専属バドガールズ」が結成されていますから。私は右のお膝担当です。他に左のお膝、足元に横座り、ソファーの背にしなだれるなど、ゴージャスさを演出する担当部署があります。

 

子供の頃は、風邪などで寝込むと必ず、えねっちけの教育テレビを観て過ごしたものです。

小学生向けの番組だとマスコット的なキャラクターが主人公ですが、マイベスト主人公は、ありがちだけどはに丸くんです。最近は大人の教育テレビで活躍してますが、やっぱりはに丸くん、見た目のインパクトもキャラクターとしての性格もパンチがあるから、無限の可能性秘めてますよね。顔つきもかわいらしいし。

個人的に印象深かったのは、中学年の社会科の番組。宇宙人が日本で生活しながら地球の文明について調査する設定で、1年間の学習が終わって最終回に、番組のテーマ曲を作って歌ってた山本正之さんが「流しのギター」としてチョイ役で登場されたことですね。すげえもん見ちゃった感がとめどもなかったです。

でもホントに症状がひどいと、悠長にテレビなんて見ていられないわけで。

一度、遠足当日に40度の熱出して休んだことがありまして、熱で金縛りになったり、飯を強引にお茶で流し込んだらキモチ悪くなったりして、テレビ見るとか余裕が出たのは2、3日経って落ち着いてからでしたよ。

あと、駅売店の仕事してた頃、頸椎捻挫で寝込んだときは、激痛はもちろん自律神経やられて最初の5日くらいは目眩がひどかったし、やっぱりその頃に溶連菌で高熱が出たときは、全身激痛で寝るしかできなくて、顎関節も激痛なもんだから食事しようにも口をあけられなかったり、とにかく体は酷使しちゃいけないなと思いました。

とりあえず明日はいつも通りに起きて、職場に電話しよう。肩だの膝だのならともかく、痛いのが腰だと仕事にならないし。

今日のところはひとまず寝ます。

人間ちゃんと寝ないと疲れてダメな感じになります

ゆうべは安定の「ユーリ!on ICE」周回まつりでした。4時近くまで観ながら号泣。もうエンディングが解っちゃいるけど、やっぱりGPFのFPでの勇利の決心は、何度観ても美しくも切ない。そして、それに向き合うヴィクトルの、師弟だなんだ以前のひたむきな愛情。まさに「触れるわたしと触れられるあなた」を地でいく関係ですよ。

 

めっさ遅くに寝たのに、朝はお子様ピアノの練習とか始めるもんだから眠れなくて、一日ダルダルでしたわ。

午後から「BLOOD+」観てダラー。ダラー。リクが可愛いんだけど、カイ兄ちゃんが話進むと共に不甲斐ない感じに。

明日からまた仕事ですが、スケトラ!とpixivのヴィク勇バカ夫婦まんがで乗り切ろうと思います。

 

鉄腕DASH観ていたら、長瀬くんとリーダーが沖縄でプレコ採っておフランス料理にして食べてましたが、その辺で採ったどして食っていけそう感が半端なくて、沖縄に住もうかと思いましたが、そういえば沖縄にはテラフォーマーがごっそりいるという話も聞くので思いとどまりました。

テラフォーマー、ダメ。絶対。

 

もうなんか今日は何もしてないのに疲れてるわ。いかん。

もう寝ます。

今の私の何割かを占める要素はこのゲームで叩き込まれました

うちの中がわっさわさしていて、まだお子様起きてるので「ユーリ!on ICE」一挙放送は観られません。バンダイチャンネルで1周します。

洗濯物干したし、酒のアテもまあ何とかなった。あとはコレ書いてフートンを出してから、ゆっくりと観るとしよう。

なんか私のiPad、「フートン」って打鍵すると「胡同」って出るんですが、最低限文化的なiPadなんでしょうか。

ああ「クーロンズ・ゲート」やりたい。胡同といったら「クーロンズ・ゲート」だよ。

 

ご存知ですか。「クーロンズ・ゲート」。

プレステ黎明期に、今考えるとおっそろしい、何とディスク4枚組でリリースされた「伝説のクソゲー」との誉れ高い、アドベンチャーゲームです。

今のヌルヌル動くツルッツルのCGに慣れた目には、確かにカクカクでいささかぎこちない動作ではありますが、それでも最初期のプレステで、これをやってのけたこの情熱と偏狂的な愛と熱量を思うと、むしろ愛すべきクソゲーではないかと思っております。

ときに斜めに傾ぐ画面内の視覚に酔いながら、ときにストーリーを進めるためのアイテムのありかが判らずコントローラーをぶん投げたい衝動に駆られながら、それでもゲームの世界観にどうしようもなくフェチ心をくすぐられ、ダメなところがむしろ愛おしくさえ感じながら、ちまちまとプレイしたのも、今となっては思い出。

中古ソフト屋のワゴンで、化粧箱とブックレット付きの豪華版が…500円、だったかな? もう明らかな投げ売りで出ていて、当時から中華好きだった故に、名前だけは知っていたゲームの、それも豪華版をこんなに安く買える! と飛びついて、迷わずレジに飛んで行ったわけです。

いやあ、買って正解だったね。

もう好きなもんばかりが寄せ集まったゲームでした。

中華。スチームパンク。チープないかがわしさ。路地裏の薄闇。あからさまなパチモンテイスト。香港ノワール。主人公のあずかり知らぬところで密かにめぐらされる陰謀。ジャンクな風景。道教思想。ああ、数え上げればキリがない。

プレイヤーは主人公の目線で、ゲーム内の世界…九龍城砦のスラム街を歩き、町の住人たちから話を聞き、ダンジョンを探索して、街の風水バランスを整えてゆく中で、思わぬ冒険をすることになります。あるときはダンジョンのガイドを務めるキャラクターの助けを借りて別の街区へ、またあるときは、時間を飛び越えて、過去から現在へ至る風水の乱れを整えてゆきます。その中で、主人公を助ける者、鬱陶しく思う者、また主人公に敵対する者、様々なキャラクターが登場しますが、みんなとにかくアクが強い。ちなみに私のお気に入りはエビ剥き屋の子供と、ダンスホール妖精さんです。

もし、ちょっと遊んでみようかな、と思ってくださるなら、一つだけ忠告。

 

このゲームは、ずんずん進めて早くクリアしよう。と、一般的な他のゲームと同じ感覚で遊ぶと、すぐにストレスが限界にまで達してハードごと破壊したくなります。

心がけるのは、クリアではなく「街を歩くことを楽しむ」ことに徹する。気楽な観光のように。あてのない旅のように。

 

他のゲームではまず見られない、珍妙なアイテムばかり出てきますが、どれもパンチが強いです。何をどう使うのか、さっぱり見当もつかないですが、筆頭は「うがい水」ですかね。個人的には「美顔クリーム」「海藻パック」も捨てがたい。

もしも、ゲームソフトを探していてこれを見かけたら、物は試しでプレイしてみてください。ホントもう、アクの強さなら天下一なので。