2連休が終わります。
接骨院に行った他は家の中でダラダラ、は予定通り。朝のうちに洗濯もほぼ思ったようにできました。
ただし昼間はシンゴジ4周目観ただけで、あとはとうらぶで玉集めし続けてました。どうにか10000個。あとは仕事帰りか寝る前に集めて、休みの日にどっぷりやる感じで行って、集められるだけ集めよう。レベリングもできるし。
明日からまた仕事に戻ろう。
さて、何もしないで終わった連休ですが、足を痛めてなければ、イロイロやりたいことがあったんですよ。
どっちか一日フルに出かけて写真撮ってきたかったんですけどね。
今なら谷保から国立に向かう銀杏並木も、国立駅前の桜並木もいい色になってるし。
去年の12月上旬でこうだから、ぼちぼち黄葉始まるよね。
昭和記念公園もそう。
痛みはだいぶ落ち着いたから歩けなくはないけど、それでも長時間出歩くのはまだちょっと不安もあるのね。
テーピングは取れたけど、バンデージはまだ外しちゃあかん奴みたいです。
冷えると痛みが出てくるので、何か考えないとなあ。
そんな感じなので、今日は午後じゅうずっと、シンゴジ4周目観ながら玉集めしつつ、功夫茶の道具出してお茶飲んでました。給料出たらまたお茶買ってこないと。紅茶も中国茶もそろそろストックがアブナイになりつつあります。
あとは、仕事中にあったかいお茶を飲めるような方法を考えておかなくては。買うのはなし。
さてまた湿布貼ってバンデージ巻かなくては。