雑種犬肉球日記

雑種犬が書いたブログ。

愛は世界を滅ぼすのか変革させるのかは受け取る側の見方で変わる

台風が過ぎたらめっさ暑くなりました。

今頃夏みたいになられても。

いきなり蒸し暑くなったもんだから、羽アリの巣別れが始まったようです。

羽アリってオスとメスの数の比率がえげつないと思う。

女王アリ1匹にどこまでオスがたかるんだよ。えげつないわー。

姉が帰ったのでうちの中はかなり静かになりましたが、明日明後日は仕事だ。

 

んで、羽アリを見ていたら「荒川アンダーザブリッジ」のエステティシャン・ジャクリーン思い出しました。インコのビリーと不倫してる女王蜂。

 

しばらく寝かせていたのにいきなり読み進んだ「アイオーン」ですが、最後のエピソードはもう切ないものでした。

感情を持たない子供が、自分のそれに気がついた瞬間にすべてと別れるさだめだなんて、それも運命に気づいたそのときに、晴れやかささえ漂わせて受け入れてしまうなんて。またこの別れが、旅の空に生きて数々の別れを繰り返した主人公の生涯で、最後の別れになるなんて。

明るいカタストロフっていうと、旧約エヴァサードインパクト大原まり子先生の「ハイブリッド・チャイルド」を思い出すなあ。

サードインパクトは「甘き死よ、来たれ」が流れる中、ヒトがみんな綾波によって心のスイートスポット、いちばん脆弱なところを突かれて生命のスープに還元されていくアレ。あれはホント、虚無的な明るさが漂ってましたが、それゆえに心底怖ろしかったですよ。

大原先生の連作集「ハイブリッド・チャイルド」はというと、軍を脱走した自律型の生体兵器の旅の道行の物語なのですが、最後のエピソードで、それまで変幻自在であり、ずっと成長することのなかったた主人公が、恋に落ちることで成長し、このエピソードの冒頭から主人公を追っていた、対となる存在と避けられぬ出逢いを果たすことによってすべてが終わります。

初めての対面で不吉な予感に襲われて、出逢わないように逃げて逃げて逃げ続けた主人公は、ついに再会したその瞬間、自分の文字通りの変貌を体験し、その決定的な出逢いによって宇宙が終わるのです。

恋によって成長して、愛によって世界が滅びるという、この皮肉な幕切れは、それでもなぜか明るさで満ちていて、初めて読んだときに思いました。

破滅というのは、こんな明るさとどこか救いすら感じさせる顔をしているのだろう、と。

 

ああ、久々に旧約エヴァ劇場版観たくなってきた。今観るとどう変わるのか。

あそこまで徹底的に終わってしまうと、もう何も生まれようがないよね。

で、元々が「世界の終わりに立ち会いたい」人間としては、あの終わりの瞬間にも立ち会ってみたいとは思うけど、完全な袋小路であろうこともよく解ってしまうわけで。

少なくとも、旧約エヴァの終幕のあとは、もう旧い世界を弔う墓掘り人足すら必要としないし存在もできなさそう。そういうのは全部、ラストシーンでシンジがアスカの首を絞めるあれで息の根をとめられてる。きっと。それが懐古であれ感傷であれ、もう世界と一緒に滅びてしまった。だからあの2人は、あのラストシーンのあとにすぐ死んでしまいそうな感じしかないのでは。

 

とりあえず、私の世界はまだしばらく終わりそうにもないので仕事してきます。

サーキットの魔物が早速仕事をしました

今あまりの展開に白目むいてます。

私のシンガポール決勝は、始まった瞬間に終わりました。

雨のナイトレース、何か起こるだろうとは思ってはいたんですよ。

でも、まさかスタートした瞬間に、よりによってマックスとライコネン=サンがクラッシュだなんて、そんなのどう予想して覚悟していろというんですか。

もう今日は、ストロール君とオコン君を応援することにします。

この2人も「法事で会ったら小遣いあげてしまう」系の、親戚の子みたいな若者。

イタリア予選のときのオコン君、かわいかったなあ。絶対自分がかわいいの解ってそうなのが腹立つけどクッッッッソかわいい。

 

今日の夕飯は焼きそばと、なんか餅が入ってると思しきお好み焼きらしきモノでした。

よくわからないまま喰って、あとはF1観ながら呑むつもりでいたので、あんまり量は喰わずに済ませましたよ。今は、岩下の新生姜とコンビーフで錬成した人をダメにするディップを、西友の100円クラッカーにのせたのをツマミに、魔界への誘いをロックで呑んでます。

酒呑みながら観るF1最高。

 

それにしても、市街コースでナイトレースってステキな光景だなあ。

ピットが煌々と明るかったり、サーキットの外は窓の灯りだとか観覧車の灯りぐらいで、その落差がきれいなんだな。

 

とか言っていたら部屋にお子様乱入して来ました。

落ち着かねえ。

という訳で、今日はこの辺でおしまい。

明日はもう少し長いの書く。

ときには寝かせることも必要だという話

たまに、買いどきと読むべきときとがバラバラな本があります。

大概の本は買ったそのときに読み始めて、そのまましまいまで読んでいけるんだけど、読むつもりで買ったものの、読み始めてしばらくするとどうにも先へ進められなくて、でも確かに面白いのは解るので、ひとまず手放さずに置いたままにして、何かのきっかけでまた手に取るとすごい勢いでどんどん読んでしまう。

ありませんか。

私の場合、今読んでる「アイオーン」がまさにそれ。

歴史改変SFというと名前が上がる作家、高野史緒の連作小説です。

尼損で見つけて買って、読んだものの途中でそのままにしてしまいましたが、手放さずに取っておいた去年の私よくやった。

昨日から読み始めて、収録されている6つの短編中編の、最後のエピソードに差し掛かりました。

面白いです。

主人公と、冒頭の短編で彼が出逢った人物及びその子供達の旅の道行を、それぞれ連作形式で描いた物語なのですが、連作の世界の大きな前提として、まず歴史にどでかいifを差し込んでいます。連作の語り手たちは、そのifに繋がる謎を追いかけ、あるいは受け継ぎ、ときに探求者として、また使徒の継承者として、旅を続けます。自分の信念や信仰を問われながら、また自分でも疑いながら、それでも真実を求めて歩くのです。

この方のSF小説は、大概は中世・近代の時代設定に現代の科学技術がプラスされると何が起こるのかという一種の思考実験的な要素もあって、毎回スケールが大きいことをしてくれています。長編「赤い星」では、幕末期の日本と同時期の帝政ロシアにネット技術が存在していたら、という世界観で、帝位争いの末に即位したロシア皇帝を巡る陰謀、主権回復のためそれを利用しようと目論む属国と化した江戸幕府と、そこへ巻き込まれる下町のハッカー娘と幼馴染の吉原の花魁、という、もうなんか目から血ィ噴きそうな絢爛豪華さ。

あんまり突飛な設定はちょっと、という方には「カラマーゾフの妹」をお勧めします。

あの「カラマーゾフの兄弟」の後日談、というだけでなく、更にもう一捻り入れて来た小説です。あの裁判ののち、ミーチャは、イワンは、アリョーシャはどうしていたのか。伊藤計劃円城塔屍者の帝国」で描かれた「あの裁判の後日談」は凄まじかったですが、こちらもまた捨てがたい。ああ、亀山郁夫先生の「続・カラマーゾフの兄弟」も読まねば! 読まずに死ねるか!

明日仕事から帰ったら、シンガポールGP始まるまで残りのエピソードをゆっくり読もう。明後日は休みだ。

今日のところはサクッと寝よう。

もはやタイトル考えるのすらおぼつかないほどの混乱

金曜日ですね。

とりあえずまだ部屋はきれいです。

魔界への誘いはF1観ながらと決めているので、今日はクリアアサヒで我慢します。

台風が来るらしいけど、日曜は仕事なのでそんなもん知るかぼけ。

明日は午前中にスポーツジムにも行かないといかんし、私忙しいんですよ。

今日はクリアアサヒ3本呑んで寝てしまうことにします。

姉が家族で来たので、たぶんこれからうちの中は混沌の極みと化すでしょう。

蝕ばりの混沌。ベルセルクの。

…ごめん、蝕はちょっと盛りすぎた。えーとね、アレ。旧約エヴァサードインパクト

なので今日は超短文。

早速部屋に乱入されたりしてるので、もう今日はここまでにします。バランスボールで遊ぶのはやめれ。

それでは次回乞うご期待。

f:id:bf021hugtlang:20170915214004j:image

このまま終わるのもアレなんで、最後に面白画像貼っておこう。

天竺へありがたい「きれいなお部屋」を求めて旅をしなくてはなりません

クローゼットを軽く掃除しました。

羽衣ジャスミンの蔓を行灯に巻きました。

明日は姉の一家が来ます。

明後日は休みですが、たぶんうちの中がどえらいことになるのがもう見える。

よしお茶でも淹れてこよう。

 

さてお茶だ。

昨日今日は部屋片付けながら勇者ヨシヒコ見てました。明日の帰りには、対お子様用になんか果物でも買って帰るか。

かぶどうだな。

それにしても、このドラマすさまじいコトやってるよね。

ゲストがめっさ豪華。この手のギャグは、まじで芝居の上手い人がノリノリでやらないとしらけるんだよね。出演者とシナリオに持てる予算とポテンシャルを全振りしてる。小道具がもろにおもちゃだったり、日常のやっすいものだったりするし、魔王の城なんて東京の都心だとか沖縄だったりするのに、それがむしろ世界観を端的にあらわしてるのがすごい。

 

さあ、部屋がここまで片付いたなら、あとは細かいものをどうにかして、この状態を維持していかなくては。これを維持できれば、部屋でお茶淹れて飲めるんだよ。電気ポットあるんだし。

とにかく「部屋がきれいだと爽快」ということを自分の中で楽しいと感じられるように持っていかないと。楽しければ続くの。逆だと楽な方に流されるからね。すぐに。

それにしても、常に部屋がきれいな人って、どうやって維持してるんですかね。

慧那叔母様(星龍叔母・仮名)なんてめっさ部屋きれいにしていて、そのきれいな部屋を毎日掃除しておられる。俺はたぶんすぐにさぼる。そして極限まで散らかったところで「元からこういう部屋だったと思おう」と賢者タイムに入る。私には自信があります。

なんだろう、どうやってきれいな部屋を維持したらいいのか。天竺へありがたいお経ではなくてきれいなお部屋を求めて旅に出ないと手に入らないのかしら。旅のお供に堺正章西田敏行岸部シローがついてきそうだけど、なんだかなあ。若者には判らないネタだよなあ。ドリフメンバーに替えたって通じないよなあ。

いや、もう部屋が汚くなると抜き打ちでこうなるとかいう設定で、こまめに掃除するしかないのかもしれない。

f:id:bf021hugtlang:20170914224923j:image

こう。

部屋が汚いときにこんなんされたら死ねる。二重の意味で。錯乱して椅子投げちゃうチェインさんの気持ち、解るわー。憧れの人に掃除してない部屋見られたら、そりゃあ錯乱もするし泣きますって。

 

よし。もうこの設定でしばらく過ごしてみよう。

そうしたら今度はエヤコンの掃除だ。

 

 

花を置くとお部屋を汚部屋にしないように気をつけるようになるよね

部屋をちょっと片付けました。

床を拭いて散らかった本をしまって、机の上を片付けてゴミを出して、結構スッキリしました。

明日明後日仕事したら休み。

明日帰ってからもう少し片付けて、そうするとかなりスッキリする。

そろそろ鉢植えをベランダに出しても大丈夫だろうか。

明日はジャスミンの蔓を行灯に固定するのもやっておかなくては。

 

植物ってあからさまに正直ですよ。

そりゃもう露骨なほどに。

ちょっと水やりをサボるとしおれるくせに、水をやると何時間かですげい元気になるんですよ。

もう何これ。なんかバリキドリンクどころかオハギかアンコでもやってるのかと訊きたくなるほどの即効性。

さすがに枯れるまで放置するのはどうかと思いますので、自分に余力がある限り世話はちゃんとすることにしていますが。そうは思っていても、これまで何度か枯らしてしまったので、自分にそこまでの余裕がないときには鉢は増やさないと決めました。

今は羽衣ジャスミン2鉢とアメリカンブルー苔玉が1玉。

生活が落ち着いてきたので、このまま仕事が軌道に乗ったら、あと1種類くらい増やしてもいいかしらと考えてます。元々の、花粉症の時季の乾燥対策という目的を思えば、鉢が多い方が加湿効果は上がるだろうし。

今度は何を置こうか。

同じジャスミンでもアラビアジャスミンを導入しようか。

ゼラニウムも捨てがたい。

ゼラニウムは、花の香りが虫除けになるみたいですよ。多年草だから、大事に育てれば何年か咲いてくれるでしょう。

アラビアジャスミン茉莉花茶の香りづけに使っている品種なので、花の時季にちょっと摘んでお茶に浮かせて楽しむこともできますね。

部屋を飾るという発想がないせいで雑然としてしまうのですが、花があるとなんか、こう、雰囲気を中和できそうな、そんな気分。

ああ、さすがに100均のタッパ丸出しな鉢は、2年も育てている以上どうにかしないと。

でかいカバー的なボックスでも買って隠すか、次の植え替えでちゃんとした鉢に替えるか。

部屋がシンプルというか殺風景というか、そんな感じなので、あんまりホムセンにありがちな、ガーデニング丸出しなカントリー的な雰囲気のデザインだと明らかに浮くし、何よりわざとらしくて好きじゃないので、なかなかコレというデザインにめぐり逢えませんが、ググればあるかしら。

あんまり重くない、割れにくい材質で、かつ見た目がシンプルか中華な感じか、やり過ぎない和風な雰囲気のデザイン。

植え替えまであと半年はあるから、まあ気長に探すとしよう。

方針が決まったところで、それでは水やり用のでかいペットボトルを確保してきます。

休みの前はとにかくダラダラしたいので何も考えない方向で自動筆記的に書こう

f:id:bf021hugtlang:20170912211232j:image

いきなり枡形商店街で始まりましたが、1年前の9月末の写真です。

去年の今頃に何やってたっけ、と画像フォルダを漁っていたら出てきました。

今度は早ければ年末、遅くても初詣にギリ間に合うぐらいの時期に行く。そう決めた。

唯一心配なのは「呑み屋が営業しているのか問題」なんだけど、まあ流石に5日過ぎればやってるよな。な。

 

今日は酒呑みたくなってもお茶飲みたくなってもいいようにしてあるんだけど、イッケネ発泡酒は水だったテヘペロー。

 

明日はまたしやくそ行かないといけなくなりましたよマンドクセ

 

で、さっきからなんかダラッダラMAXな感じですが、ネタが浮かばないまま書いてます。

んで。

血界戦線B2B、相変わらずカックイイよね。

何もかもがカックイイんだけど、スティーブンさんがもういつ見ても最の高。

それにしても、緊張が極限まで高まったあそこで、よりによってあいつをブッ込むとは、なんという、なんという…ッ!!!!(床を高速回転)

語彙が崩壊するほど興奮するわー。

そして悪い紳士がステキなのでときめきによりホルモンバランス整うわー。

よし、番頭大活躍なエピソードを読もう。

それにしても、こんなステキな紳士が実在しなくて安心したわ。もし実在してらしたらときめきが過ぎてショック死するわ。

f:id:bf021hugtlang:20170912214722j:image

こんなんされて突然お宅訪問とかされたら即死する自信があります。

世の中ちゃんとバランスが取れるようになってるんだね。

ということで、ちょっとコミックスを当たります。

f:id:bf021hugtlang:20170912214627j:image

無印4巻のこの表紙は至高。