驚くほどテレビを見ません。
たまに見るのはほとんどBSで、地上波は自分でも不思議に思うくらい見ません。
深夜のアニメはBSで、夜10時11時くらいの見やすい時間にリピート放送されたり、動画配信サイトに乗ったりするのを観られるし、映画だってやっぱり動画配信やDVDで観るほうが快適ですよね。CMでお話の流れを断ち切られたり、エンドロールをバッサリ切られたりしないですし。最後に映倫のマークが出るまでが映画ですから。
ええ、なにせ人としての器が500円程度なので、CMもエンドロールぶった切りも許せないんですよ。
それでね。
昨日は夕飯時に、うちのお子様(姪)2名がドリフ見てたんですけどね。あまりにテレビを見ないせいか、あんまり笑えなかったんですよ。ドリフなのに。もう、えー嘘ーとかうろたえる前に、俺大丈夫なのか。と内心真顔でした。
なんだろう。俺の笑いのツボが民族大移動してしまったのか。それとも単に私の老化なのか。あるいは「ユーリ!on ICE」観過ぎておかしくなってるのか。いやすでになってるか。
もうね、ホントにね、見たいと思う番組がなかなかないんですよ。
たまにいいなと思うとBSだったりするし。深夜のアニメはリアルタイムで観ると、翌日の仕事に響くし。
「おそ松さん」も「有頂天家族」も「血界戦線」も、全部BSのリピート放送や動画配信のお世話になろうと思います。あ、土曜にはabemaで「ユーリ!on ICE」一挙放送やるそうだから、即観られるようにパソコンの方でブクマしておかないと。仕事が絶対遅くなるだろうけど、途中からでも観られるのかしら。まあダメだったらバンダイチャンネルで観るか。
日曜の日中なんて、見事に見たいと思うものがないですよね。天気が悪くて出かけるのも億劫なときに困るんですよ。今は昼過ぎ辺りからBSで「刑事コロンボ」やってくれてますけど、それだって休むことがあるからね。やめろよう、アタイの心のオアシスを奪うなよう。平日は平日で、イロイロあり過ぎて「相棒」再放送は神戸くんと幸子がレギュラーのシーズンじゃないと流せないし、本放送はおヨネが卒業しちゃったし、もうイイよ私はネット動画とBSで生きていくよ。
さて、文字数が900字弱になったところで、私はこれからクリアアサヒ呑みながら「ユーリ!on ICE」6周目を観てホルモンバランスを整えます。たぶんまた頭から終わりまで一気に観ることになるでしょう。
便秘気味なときには、ビール酵母と炭酸が効きますよ。
ああそうか。この間のブロマガで押井監督が「ここ何年かのテレビ番組は、番組と視聴者が一緒に歳をとって行ってる」というようなことをおっしゃっていたけど、こういうことだったのか。納得。