今日も休みなのに休んでるんだか休んでないんだかシリーズでございます。
朝イチで出かけて、と思ってたら、いつも通りの時間に一度目が覚めてさすがに早過ぎると二度寝したら10時前に目が覚めたのであった。
その時間に支度してから出ると11時にうちを出るからね、それならもう行き先を変えるか、と行き先変更。
それほど移動に時間を取られなくて、写真撮ってても違和感がなくて、散歩にはちょうどいい場所。
そんならここだろ。
谷保天満宮でございます。
接骨院行ってから直行しまして、谷保に着いたのが1時前だったか。
お参りしてから大学通りへ出ます。
よくわからん取り合わせ。
この陸橋に登ってみますよ。
やっぱり逆光で撮る方が楽しいな。
陸橋の上はご覧の通り。なので写真撮るだけ撮って撤退。
いい天気で気温もそう低くない。日陰を歩くとちょっとひんやり、がむしろ気持ちいいくらいなので、花見に出てきた人が多い。平日とは思えない。
「みてください! かんりにんさん、まつぼっくりがいっぱいありますよ! 」
「いち兄、松ぼっくりです! 」
短刀小さい子組大フィーバー。
国立駅に着いたので、ここで立川まで出てお昼。
野菜増しまくったサブウェイ。
お昼食べてビックカメラで電池買って、3時半頃にまた移動。
正月にも行った銭湯行ってきました。
看板娘さんはちょうどおやつの煮干しタイムだったようで、初めて声聞いた。おねだりの「にゃーん」がすごくかわいらしい声でしたよ。3歳のおキャット様です。
なんやかやで30分、風呂上がりにはこう。
銭湯で小一時間、5時に引き揚げて帰宅。
きのう左足の痛みが出始めてたので、今日は歩いて足の筋肉ほぐしたかったけど、だいぶそれは達成できたんじゃなかろうか。
さあ明日は仕事ですが、久しぶりに早い時間の出勤なので、今日は早く寝ないとな。
次の休みは茉莉花を一度鉢から抜いて、中の様子確認しておかないと。様子がおかしいからなあ。
あとはミントだな。
やることばかりが増えてますが、まずは早く寝ます。
明日の支度するか。