今日は久々にデジイチ持って出かけてみました。
朝、何でだか6時前に目が覚めて二度寝できず、かといって睡眠が足りてないのですっきりしなくて、結局うちを出たのが11時過ぎになったので、府中はまた今度。通常運転な谷保から国立へのルートにしました。
以前に来たときに咲いていた、季違いじゃが仕方ない桜は、もう葉桜になってました。今度は隣が咲いてますが、どちらにしてもディファレンスオブシーズンな。
谷保天満宮へ抜ける側の駅前広場の梅も満開でした。
根元にはこんな花が咲いていて、春になるとよく見ますよね、この花。
天満宮の紅梅。
白梅はもう花が散ってます。
こいつも元気でした。
街路樹の枝が白くなって、真冬の頃とはまた雰囲気が変わってますね。
こんな感じ。
国立駅が見えてきた辺りで、少し遅めの昼ごはんにしました。今日はくぬぎの極醤油。
醤油ですが、けっこう甘みがあります。麺は太め。
カッとしてやった。悔いはない。
お店の雰囲気はそう悪くなかったですよ。カウンター席だけですが、さほどせせこましさも感じませんでした。
で、即お茶飲みに行くのも腹一杯で厳しいので、本屋を冷やかしワンクッション置いて…と思ったら、文庫コーナーでナボコフの「カメラ・オブスクーラ」発見…。
で、あとはいつも通りに隣の白十字でお茶です。
今日のおケーキ様はショコラにしました。
2時間弱、ダラダラ書きものしたり買った本を読んだりして、店を出たところで、すぐ側の花屋さんを覗いてみたら、思わぬ拾い物に出逢いました。値段のPOPに「早い者勝ちです!」なんて書かれているので、店のお姉さんに訊いてみたら「珍しい品種であまり数が入ってこないので、今並んでるだけで今回仕入れた分が終わるんです」とのこと。珍しいけどメチャクチャ高いという訳でもないし、育て方もiPhoneで検索すると、虫に気をつければそれほど難しくないしで、ひと鉢買うことにしました。
風鈴オダマキ、税込500円。
オダマキ自体はそれほど珍しくはないけど、風鈴オダマキは変わり種の品種なのだそうです。2年3年で弱ってしまうので、そこで育てるのをやめるもよし、種を取っておいて育てるもよし。熱帯魚みたいなスパンで世代交代するんですね。面白い植物だな。
さて、今日は変な時間に目が覚めたので、早めに寝ることにします。