2連休初日。
行ってきた。遠くへ。
「俺の遠征出発のセリフ使うのやめろ」
「あんた何ふざけてるんだ。オリジナルで勝負しろ」
おっと、下宿屋本丸のおぎやはぎからクレームがつきましたが、そんなことはどうでもいい。
今日は朝からちゃんと行ってきましたからね。
トーハクのきもの展。を口実に、うちの子のお披露目。
出発が予定よりも10分ぐらい遅くなったので、時間に間に合うか心配だったんだけど、うまいこと間に合いまして、予約通りの11時には館内へ。何せこのご時世、入館は完全予約制なのでスルッと入れまして、まずはきもの展から。
いやあ、いい目の保養になりました。小袖から始まって、展示が進むと共に振袖があらわれ、打掛が出て、吉原の太夫のゴージャスな打掛なんかもあって、歌仙さんがすげえテカテカしてます。
入りしなに展示室のマップが壁にあったので、コレは残しておかないと俺あとでわけわからなくなるな、と写真撮ろうとしてしもうたでござる。慌ててアプリ閉じて画面落としてアイッフォーンをしまう。いやあ、写真撮影OKの通常展示で麻痺してたようです。しわい顔してた歌仙さんですが、展示見た途端にご機嫌。
「いやあ、実に見事なものだねえ! 君もこんな風情のある召物を身につけたらねえ」
「うん歌仙さんちょっと静かにしようか」
「ああごめんよ。でもほらごらんよ、なんてうつくしいんだろうね」
すげえ鬱陶しいぐらい盛り上がっているもんだから、よほどスイッチ切ってやろうかと思いましたが、残念ながら歌仙さんにはスイッチないんだった。
個人的には昭和の銘仙くらいまでの着物は大好き。ただ、現代のものになるとねえ。好きなもん嫌いなもんがバックリ割れてしまいました。あと俺的ハイライトは火消し半纏。コレ絶対たぬき君に似合う。うちの連中が盛り上がったのは、信長・秀吉・家康の陣羽織。持ち主の俺ジナリティが濃厚にあらわれてます。キンキラキンの秀吉。ええもんなんだろうけど見た目質素な家康。そして俺は俺の旗のもとで自由に生きるノブノブ。分かりやすうい。
着物は好きだけどよくわからないという方にも、この展示は楽しく観られると思います。
さてここからが本番だ。審神者的には。
ミュージアムショップで着物の柄のマステとクリアファイル買って、平成館から本館へ。ルート上どうしても本館ミュージアムショップを通り抜けるので、そのついでにショップで、刀剣ゆかりの京都旅行ガイドの本を見つけて入手。
はいドン!
ドン包平は相変わらず元気でした。堂々としてるし。
そして今回のハイライト!
あっ君です! やだもう、遠くから見てもすぐわかった! あっ君カックイイよ!
見るからに素直でいい子なのがよくわかりますね。あとさすが鎧通し。ちから強くて頼もしい。かわいいとカックイイと頼もしいが渾然一体となって、もうほんと、あっ君うちに来てくれてありがとうねえ。
あっ君がどんな来歴や特徴を持ってる子なのかは、コレ読んでください(「丸投げかよ大将! 」)
いやだって、私から言えるのは、管理人さん自慢のいい子だってそれだけだもの。
とりあえずドン包平とあっ君に会って引き揚げ。そのままお昼にしました。
トーハクそばのスタバァ、の向かいのカフェでパスタ。
道々撮った写真ですが、人が多いのか少ないのか。微妙。
ここで移動。朝電車に乗ったときにふと気になったので墓参り。
線香も買いたかったんだけど、今日は付け火の道具持ってなかったのでお花だけ。まあいい。
差し入れを上野と谷中で買ったので、そのまま職場に持っていって、更に移動。
ホムセンで園芸用のフルイと、エヤコン掃除の洗剤と養生用のビニール、養生テープ、あと朝顔行灯と日除けの支柱がわりにアーチ買ってきました。
コレで一通りのものは揃った。あとは明日、ちゃんとまた朝のうちに起きて、片付けて掃除するのみ。
この掃除が片付けば、当面気になっているものがほぼ片付く、はず。私が何も忘れてなければ。
ということで、早く起きてイロイロやるということは、今日も程々の時間で寝なくては。
ちょっと前までは疲れ果てて気力が出なかったけど、やることを強引に作るとやらざるを得ないので動くしかない。コレでいい具合にいろんなものがいい方に動くといいんですが。
まあ、自力でどうにかできるものはどうにかやっていくのみ。
よし、なんかすっきりしたので今日はサクッと呑むぞ。泡の出る茶色いやつを。
時節柄、ホイホイ出歩くわけにはいかないけど、たまにこうやって、目的を持って外に出るといいと思いますよ。目的を達成したらそこでさっと引き揚げるようにして、フラフラ漠然と歩かない。自粛とはいえ、永遠に家と職場の往復だけで生きてはいけないんだ。煮詰まり防止のガス抜きに、たまに出るのはアリだと思いますよ。
みんな、煮詰まっておかしくならない程度にがんばろうぜ。