仕事してきたった。
まあ、新人お嬢が昼の休憩とって戻ったところで上がりになりましたが。
お嬢にカットフルーツ作る手順を教えながら作りながらだったので、いつもと違う意味で大変。
半年経ったので裏方の作業も教えることになったようです。
出勤したら「雑種犬さんに裏方の仕事を教われって店長から」
ファッ?
「今日から? お嬢今日から裏方やるん? 」
「きのうちょっとやっただけです」
まじか。
しばらくは教えながら作業しながらの体制が続きそうですよ。
で、休憩なしの早上がりになって、明るいうちに帰ってきてしまった。
で、同じ場所同じアングルで撮影。超広角と広角でこんな風に撮れ具合が変わるのな。ほえーん。
昼は持っていった弁当をうちであっためて食って、午後の診察で接骨院。治療中寝そうになったのはなぜだ。疲れか。疲れから黒塗りのベンツに追突か。
帰ってから床掃除してフートン出して、ゴロゴロしながら読書してましたよ。
今ねえ、また花丸2期観てまして、大概どちらの本丸も源氏兄弟は仲いいですね。うちの源氏兄弟は、仲いいんだけど、髭切=サン弟捜すとき名前忘れてるもんだから「僕のかわいい弟ー」とか呼んでましてね。でかい声で。明石が「何ですのん」ってちょっと驚いてて、鶴さんはひっくり返って爆笑したいのを堪えてて、そんな中動じないのは相談役・三日月宗近とたぬき君だけでした。杵君はお茶噴き出すし鯰尾は思い切りこけるし、薬研はむせるしで、いやじーさんは屁でもないのわかるんだけど、たぬき君は何で流せるの。
「いや、うちの連中はどこかしらおかしかったりイカれてたりするからな。姐御が呼びおろしてるんだ、多少影響は受けてるだろ」
天に唾する発言! てゆうかたぬき君だって私が呼んでるんだからね! その辺どうなのさ!
「そりゃあ俺自身も含めて言ってるに決まってるだろ」
やだ謙虚! 謙虚なオットコ前!
「いや、この前同じ地区の本丸親睦会で、よその俺はあんまり映画観ないらしくてな。『立喰師列伝』とかさっぱり知らねえって言われたぜ」
…まじか…あんなに日常的な食べ物ばっかり出る映画を…。
「牛丼の丑五郎とかハンバーガーのテツは話して聞かせたら結構受けがよかったがな」
ああ、あの2人はひたすら食ってるもんねえ。ケツネコロッケのお銀は? たぬき君的にはどう?
「ああ、あの別嬪さんか。いい女が食いっぷりもいいってのは嫌いじゃねえぞ」
わかるー。だよねー。
「大般若は鼈甲飴の有理派だそうだぜ」
あー…うん、納得。私もカックイイと思う。あと10年ぐらいしたらこんな感じのカックイイ姐さんになりたい。
「立喰師の話か」
あら大倶利伽羅。チミは誰派かね?
「俺はケンタッキーの日菜子派だ」
くっそまさかのカーネル! そうだよなあ、ケンタッキーの日菜子も捨てがたいよな!
「俺はバーボンのミキも好きだぞ」
あ、まんば君はそう来たか。あのガンアクション、カックイイよねー。
って、気がつくと女立喰師にシフトチェンジしてませんか。
しかし、そうか押井守作品って、よそ様の本丸はそんなに観てないの? 何万回でも観られるのにねえ。もったいない。
「話聞いてると、月9見てるとか『相棒』にハマってるとか、全員で『鬼滅の刃』観てるとか、バラバラだったな。中には審神者がBSでやってる字幕の華流ドラマにハマって、一緒に観てるうちに北京語ぺらぺらになっちまったなんて奴もいたな」
まあ、そういうのって本丸ごとにカラーが出るよね。
「しかし、うちみたいにジャンル無制限、気の向くままになんでも観るってのは珍しいみたいだぜ。鶴丸が島田陽子ファンだって言ったら、誰だそれって訊かれたぞ」
うーんそっかー。よーしそれじゃあオジさん、もっと無節操にいろんな映画観ちゃうぞー。
だが誤解しないでくれ、映画観ないと死ぬとかじゃないぞ。好きなだけで。
あ、オショガツに何を観たいかアンケート取ろう。
花丸本丸さん、この運動会の借り物競走…。「たくさんのいなり寿司」って、これうちだったらえらいことになってたな。うちのはピストル長谷部だもんなあ。台所に立たせてはいけない男士殿堂入りだもんなあ。
あ、いかん、寒くなってきたな。あんまり足腰冷やすなって言われてるんだよね。湿布貼ってフートン入ってしまえ。
最後におまけ。
この前いきなり一つだけ蕾がついて、しかも咲いた。
季違いじゃが仕方ない。
まずは明日仕事してきます。