いかん。ここしばらく引っかかっていた雑文小説が、いきなりドカドカと進んでしまった。
こんな時間まで打鍵してしまった。
乗るときには乗るんですね。冒頭部分しかできてなかったものが、ゆうべと今日1日で、前後編ほぼ完成。やだコワイ!
ただし明日あさっては仕事なので、もう寝ないとまずい。
またシリアス半分あほ半分でやってしまったので、次はもっとあほの純度高めて行かなくては。何をやろうかしら。
ということで、またネタ探しが始まるぞ。
夏休みスペシャルのあとは、いきなりクッソ鉄板の展開があるので要注意。
あ、明日は次回更新分を出さなくては。
「鉄板も捨てたものではありませんよ。万人に広く好まれるからこその鉄板なのですから」
うん、そうだよね! ありがとう平野!
そうそう、ゆうべはオーストリア決勝を最後まで観まして、ポディウムでのあれを観て私号泣。
マックス初優勝のとき以来の、ホンダの田辺さんが二度目のベストエンジニア賞!
泣いたね。あれは泣くって。
「姐御、泣き方が産卵のときのウミガメみてえな漢泣きだったよな。まあいいけどよ」
「泣き方にこれっぱかしも色気がないのが姐さんらしくていいと俺は思うぞ」
だそうです。以上、近侍補佐と近侍からのコメントでした。
ということでね、明日あさっては仕事だし、今日は気がつけば1万6000文字強を打鍵し続けてた計算なので、とにかく疲れたの。
もう寝ていいかな。いいよね。
「いいよね、じゃねえ。寝ろ姐御」
「寝とけ姐さん」
近侍に言われては仕方ない。寝ます。
まあ、今日は一日、まじで「ぶらどらぶ」観ながら打鍵してたのでネタなんかないんだ。
出てくるならこのぐらい。
いい写真だ…。
おめでとう田辺さん!
「管理人さん、前に田辺さんがベストエンジニア賞もらったときも漢泣きだったもんな」
うん。だってあんなん、泣けるだろ。
「わからなくもないが」
ありがとうよ。
よし、明日はちゃんと起きないといかんので、今日はもう寝ます。
もう少し中身がありそうなものは明日以降だ。今できないもんはもうできないんだ。仕方ない。
さて、フートンを出すか。