雑種犬肉球日記

雑種犬が書いたブログ。

いきなり順調に部屋が片付きましたがどうなっておるのか

今日はイロイロやることやって片付けましたよ。

朝9時半ぐらいに起きて飯食って、押し入れ片付けて扇風機しまいました。

モーパイの海賊連合編と劇場版観ながら。

あとは押し入れ整理のついでに掃除機かけて、窓の桟のゴミを取って、ラグを洗濯。

そこまでやって午後2時。

いきなりあれもこれも片付けようとすると、夕飯の時間になっても片付けが終わらない可能性がなきにしもあらずだったのでやめた。明日の天気次第で、ベランダをどうにかしよう。

f:id:bf021hugtlang:20211219221039j:plain

「ついおととい辺りまで無気力やったのに、よう働きますなあ」

お前も働かせてやろうか(連隊戦の部隊編成を見ながら)

「自分なーんもせんのが長所ですさかい」

よし。では蛍ちゃんと愛染に馬車馬どころか汽車犬の如く働いてもらってだな。

「管理人さん、児童福祉法て知ってはります? 」

お前が働けば事足りるんだよ! 動け。

 

そういえば、きのう発見したんですがね。腹筋ローラーは膝ついてても足を上げたまま転がすと効きますよ。

 

そういえば今日はクリスマスだそうですね。

と言っても、連隊戦真っ最中なのでそれどころじゃない。今もお疲れメンバーの疲労が取れるのを待ってるので、回復し次第また回る。メンバーを入れ替えないのは、練度あげたいメンバーと近侍が疲れてるからなので、私が杵君を第一部隊から外すわけがない。抑えとしてたぬき君が入ってるので、疲れると近侍と補佐が交代する方式にしております。

杵君たぬき君、薬研とあっ君がいない第一部隊はちょっと物足りない。

まあ、第一部隊って特に本丸ごとに個性出ますよね。

あとの2枠は、たまに鶴氏が入ったり鯰尾が入ったり。あと博多ちゃんも結構入る率が高い。どちらかというと、キラキラ系のメンバーよりも、出陣させるとギラギラする系のメンバーがしっくりくる。うちは。

第二部隊以降は、そのときそのときの出陣先やイベントの周り方に合わせて都度編成。池田屋に行ったときは新撰組固めとかやりました。懐かしい。

今は伊達・細川の編成で白金台に連れて行きたいけど、うっかり全員修行に行かせちゃったので、もう一振りずつ集めて特をつけるべく周回しております。まず特の状態で回って、それから一皮剥けて極になってからもう1周。これで見たい。

 

さて、退院してからこっち、しばらく散らかるに任せていた部屋がだいぶ片付きました。

まあ、骨折の前にちょっと片付けてたし、普段から毎日床を拭いてたのもあって、凄まじい荒れ方にはならなかったけど、鏡台もだいぶ片付いた。誰も使ってない小物入れが出てきたので、胡粉ネイルとリムーバー、薄め液がわりの精製水と、ケア用の椿油をまとめてぶち込んだ。これで、爪塗るときには箱ごと持ってくればいいので簡単になりましたよ。

f:id:bf021hugtlang:20211005174952j:plain

「ネイルケアって結構細かいものが多いから、まとめておくと楽だよね」

その道の権威にもお墨付きをいただきました。やったぜ。

あ、そういえば爪やすりがあったんだ。あれも出してまとめておかないと。

 

さて、今夜は天気予報によると「何年にいっぺんの寒波」だとかでクッッッッッソ寒くなるようですね。ということで、もうフートン出してすぐ寝られるようにして、次のお茶作れるようにポットに水用意しておかなくては。

ねむみが来るまで映画観て過ごします。