年が明けましたね。
今日はずっと「孤独のグルメ」一挙放送でシーズン9観ておりました。
観ながらずっと、キャンペーンの姫鶴鍛刀回しておりましたが、刀剣の父とか虎徹の贋作とか粟田口の長男とか来派の長男とかの姫鶴さんしかご用意されていないので、うちにはもう一文字派の姫鶴さんはご用意されてないんだよ。
これで今年一年がどうなるのか読めた。おかしな期待はしない。
もうフクちゃん来ただけでよしとしよう。
ゆうべは「孤独のグルメ」観ながら呑んで、日付が替わったところで「じゃあじゃあじゃあじゃあじゃあ鍛刀してみたい子、管理人さんとやってみようか」と、あっ君南泉君と散々回して空振り。今日は山鳥毛さんとも回したもののハズレ。せっかくダミ声で藤村Dの物真似までしたのに。
いいよもう今日はこれからニューイヤーコンサートあるから、夕飯食って中継観て寝るよ。
え。紅白? 今朝、大泉洋がエヴァに乗らされるくだりを見たのでおしまい。見るべきほどの物は見ましたので。
ちゃんと「大泉さん」って呼んでくれるのシンジ君だけで、あとは全員が呼び捨てな点で腹抱えて笑いましたが、いつ来るのかわからない3分弱の見せ場を待つより五郎ちゃんだ。
正直、紅白はもう、みんなが見たいと思う歌手がLiSA嬢や福山くらいになっちゃった時点で、使命が終わってるんだと思うよ。いっそ「昆虫すごいぜ! 」過去の放送回一挙放送とか「激動の20世紀」一挙放送にした方が、よっぽどみんな見るのではなくって?(小指を立ててお紅茶をしばく)
元旦らしいものはちゃんと見たので、今日はもういいや。
ニューイヤーコンサート終わっても体力残ってたら、動画配信でなんか観て寝よう。
ところでフクちゃん、顕現時の喋りを聞いたらちょっと福山っぽくねえかと。なんとなく見た目も似てるし。山鳥毛さんは若い頃の山城新伍そっくりだけど、長船もこえーな。
部屋の鉢植えの手入れについてアドバイスもらえないかと思ったら「自分で模索してこその楽しみだよ」とたしなめられてしまったぞ。おいみっちゃん、どういうことだ。
「うーん、僕に言われてもねえ」
…そういうとこだぞ長船ぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
「新年早々に吠えるなよ姐さーん」
「姐御落ち着け。深呼吸しろ。ほれヒッヒッフー」
たぬき君それ妊婦の呼吸・壱の型でしょ。
なんかもうどうでもよくなってきた。中継始まるし、支度するか。
明日はたぶんまたダラッダラだと思うけど別にいいよね。正月だから。