仕事してきた。そして2週間ぶりに「鎌倉殿」リアタイ視聴。
静ちゃんが地味な子なのが新鮮でしたが、比企の娘とバチバチにやりあってる妻妾同居的な感じが、すげえなこれ史実をわかりやすく見せてくれてるな。さすが三谷脚本。あと逃げるなよっつね。「あとは二人で程々に」じゃねえ。と思って見てたら、行家おじさんも逃げましたね。いく先々でミソつける行家おじさん。
だが俺はまだ、壇ノ浦回観てないんだ。フロリダ決勝を優先させたからな。そろそろ観ないと。よっつねが奥州に帰る前に。
ところでさっきリアタイ視聴の最中に、ふとよっつねの佩刀を見たら、あれお膝ちゃん? お膝ちゃんじゃない?
と思って検索したら、あーなるほど、ハイハイわかった。
このサイトの、「膝丸 極」の拵で確認できました。
大河ドラマはまず佩刀の拵を見る。気がつけば私も審神者6年生。
しかし、ワンカットだけチラッと映った拵でお膝ちゃんと識別するあたり、我ながらキモチ悪いな!
去年の「晴天」も、浅葱の半纏と差料が兼さんなのを見て「ああ土方さんだ」って識別してたから、私はもうダメだ。
「ダメじゃない! ダメなんかじゃないよ! まだまだこれからだろー! 」
え、その声は浦島! やだ管理人さんを励ましてくれるの! いい子!
「長曽祢兄ちゃーん! 生きてー! 」
私にじゃないのかよ! てゆうか長曽祢にいやんは何があったの。
「長曽祢兄ちゃんに、寒天はゼラチンじゃないよって教えたら…」
同じだと思ってたのか。
「おやつ作るのに、ゼリーだって言って粉寒天出してきたから、それは管理人さんの琥珀糖作る用だよって言ったら、ゼリーじゃないのかって」
浦島、真実はときに誰かの心を傷つけるものなんだよ。
さて、琥珀糖はここ何日かで、切り分けた角の部分が硬くなり始めてるのが出てきました。このままもうしばらく干しておくと、表面が乾燥してカリカリになっていくわけですよ。
早いところ干物用ネット届いてくれ。来たら次を仕込むから。
今日は仕事上がりがちょっと遅かったし、何より「鎌倉殿」リアタイまでギリギリの時間だったので何も買い物しないで帰ってきましたが、明日は蜂蜜とレモン買ってくるかな。あとソーダ水な。
いかに快適に夏を迎えるか。とりあえず飲み物とおやつについては、スペアミントの鉢と蜂蜜、寒天と食用着色料でだいぶ改善された。あとは何をしようか。俺の部屋、そういえば毎年クッソ暑いんだよなあ。日除けでもつけようかしら。そうだ、その前にベランダの室外機にカバーを兼ねたラック作らないと。夏場の直射日光は鉢植えにはあまりよろしくないからな。日除けカバーつけられるデザインで作ろう。
なんやかや、やりたいことやらやっとかないとまずいことがしこたまあるので、たぶん私は当分死ねないな。
何より、この前の日野行きのときにお会いしたフォロワー様からジョ伝のおすすめをいただき、これも履修しとかないと。刀ミュも観ないとだし。
何だおいやることばっかりじゃねえか! だが今日はもう、いい加減に寝ないと明日も仕事だ。
まずフェイスパック剥がしてフートンしいて、ちょっとだけ週イチ放流の小説、打鍵しておこう。
木曜は朝から出かけるつもりでいるから、しばらく不摂生はしないように気をつけないとね。
体力つけていきますよ。