仕事してきました。1時間延長戦入って、帰ると9時。もう何もしたくねえ。とはいえ打鍵だけはしておかないと。
そんな私の新たなアイッフォーン、顔認証がこれ。
ライコネン=サンとベッテル=サンってのは、もうなあ、フェラーリ黄金のドライバーコンビじゃねえかよ。その二人に並んでるのがあっ君とみっちゃんって何で。せめて無用組で来てくれよ。まああっ君かわいいからいいけどさ。
今日は帰るとiPadとiMac接続するケーブル届いてたので、早速つないで同期させて、やっとカメラロールのアルバムがコンパチしました。これで万全。
そうそう、おととい機種変更しに行ったら、ショッピングモールにこんなものが。
どうやらコラボしてるようです。別棟にアウトドアショップがあるからなんですかね。モヤさまで、さまぁ〜ずとテレ東アナの女の子が、ショップ前のちっちゃい専用プールでカヌーだかカヤックだかの競争してましたが、たぶんそのうち冬のジャケット見にいくかも。
相変わらずゴアテックスのジャケット欲しいんですよ。通年着られるやつ。ポケットいっぱいで色は緑がいいです。色は近侍カラーだし、ポケットいっぱいは写真撮るときに必要なんですよ。できれば内ポケットで。外にいっぱいポケットだと釣り人の人のベストだから。
あ、おととい出掛けたときに見たトンボ見ます?
いかん、ブレてるな。
まあ、こんな奴がいたんですよ。撮るよね。
明日はしばらくぶりに何の予定もないので、朝のうちに起きられたら接骨院行って、呼吸器科行って喘息があまりにひどいので診てもらって、鉢植えにちょっと手を入れてベランダに出して、まあこのどれか一つでもできたら大したもんだ。
「姐御らしいけどよ、野望というには規模が小せえな」
正論!
「そう言ってやるな補佐殿! 管理人さんはついこの前まで流行り病で寝ついて、治っても胃を壊して、相変わらず喘息の発作が続いているではないか。それでもなお、まずは身の回りのことから始めようという心意気、管理人さんの刀である我らが認め応援せずに誰がするのだ! 」
「さすがだね水心子! そうだよね、君の言う通りだ! 僕らも管理人さんを応援しよう」
「折れそうなレベルでめんどくせえ事になる気配」
「お師匠様、そういえば管理人さんが生まれ育った時代だと、応援は暗いところで光る棒を振って、目立つように飾りをつけたうちわを掲げるそうですよ」
「それだ! 朝尊、すぐに…はダメか、深夜だものな。それでは明日にでも買い物に行こう! 光る棒とうちわと、飾りになりそうなものを揃えるぞ! 」
「あんだよ」
頼むから新々刀の祖が何か思い立ってるのをどうにかして。お願い。
「アラガワ…は姐御の稼ぎじゃ難しいな。それじゃ、今度の本丸杯『ギルティ・ギア』大会の景品出してくれ。お徳用ポテチ薄しお・のり塩・コンソメパンチ5袋ずつとファンタオレンジとグレープ2リットルペット2本ずつな」
わかった。それで手を打とう。
「再来週に刀種ごとの代表戦だから、それまでに揃えてくれよな。━━おい先生! 明日は確か、ねるねるねるね大人買いして全部混ぜてみた動画見るんじゃねえのか」
本当にアラガワを条件に出そうとしなすった! あ、でも水心子君どうしよう。
「あの、水心子さん、よかったら明日、僕といまつる君と謙信君と、あと五虎退君とで、虎君をお風呂に入れるんですが、手伝ってもらえると大変助かるしうれしいです」
「何、そうか! 虎君は本丸では小虎に戻っているとはいえ、5匹もいると大変だものな。ぼk、ゲフン! ゲフゲフゲフゲフォ! 私でよかったらお手伝いしよう! 」
小夜ちゃんありがとう。
ところで、きのうヤクルト1000飲んだら、今朝は怒りしか湧かない夢で目が覚めて、しかも目覚まし止まってて、それでも起きないといかん時間に測ったように目が覚めました。
駅売店で仕事してた当時の先輩がいる売店で買い物してたら、後から来た親子連れがわあわあやってて、何じゃうるさいの、と思ってたら先輩に勧められて買った期間限定の菓子を引ったくって行きやがって、追いかけて取り返したら母親と子供二人が半笑いですいませんでしたあ、とか言ってくるので我ブチ切れたら、父親がとにかく謝っとこ、と詫びの一品で酒とか持ってきたけど、どうも出るのを待ってたバスが出るみたいで時間ないし、とにかく苛立っていたので、ふざけるな女房子供の躾すら満足に出来んクソ袋が、と突き返したところで目が覚めました。
どんな夢だ。
今日は休憩の時間にはもう売り切れてたので、いつも通りジョア飲んでました。
さあ、そろそろいつ寝てもいいように支度だけしておこう。
明日は何もしない。さっきやっとくか、とぼんやり考えてたこと以外はやらない。
そろそろメガネも作り直したいけど、眼科は水曜に行く。