はい、今日は左足首靱帯の療養ということで、草津2日目です。
朝からいつも通りの時間に起きましたが、すげえゆるっゆるでその場の思いつきで行動しておりました。
朝は宿のサービスだとかで、釜飯が出ました。飯抜きのプランだったんだけどね、キャンペーンだか強化月間だか知らんけど、今は出してるというので。
なんか「すごいよ! マサルさん」気絶温泉編の、ヒゲ部が宿で飯食った瞬間ぐらいの勢いで食ってしまった。肉とかなくて秋の野菜メインですがうまかった。栗が甘くてなあ。
朝はこのくらいシンプルなのがいいな。
服薬してすぐに出発。
まずは熱帯園に行こうと思ったら、道間違えて1本向こう行っちまった。
こんな橋がありまして、なんか環境学習とかしてるセンターだったらしく、掃除に来てたと思しき作業員のおっちゃんらに道を聞いて移動。
熱帯園の手前で大滝の湯に行き当たり、今日一発目の風呂。
湯上がりにいちご牛乳。
中に入ってみたら、何この解説ポップ。
市の有志で設立したとかいう説明があったけど、市営なんすか。その割にはポップが好き放題してるんですが。いいぞもっとやれ。
他にももっとあたまがおかしい(最大限の賛辞)解説ポップがあるので、気になる方はぜひ訪れてご自身で読んでいただきたい。
ちなみにヒルの解説を読んでいたら、私の傍から覗き込んだ薬研と鶴丸、大般若、則宗氏、日本号が腹抱えてゲラッゲラ笑っていたが、おまいら今日はまだ呑ませてないだろうに、なんだゆうべの酒残ってるのか。
だが熱帯園はこんなどうかしている解説ばかりでなく、ちゃんとかわいいものもいっぱいいる。モルモットはぷいぷい言ってるし、ひよこもいるし、カピバラとかミニブタは「なでてくれるんですか」と寄ってくるし、しかもここ、ペット同伴歓迎なので、愛犬愛猫をお連れの方も無問題で入れる。ただしペットがおさるとかワニとかに驚愕しないようについていてあげてな。
ここで早めのお昼。「陰陽師」読みながらハムトースト。
そのまま湯畑真正面の御座の湯。
大滝の湯もまあよかったけど、ここは万代と湯畑の2種類を同時に入り比べられるのがよかった。
上がってからぶらぶらと散歩。
ガラス工芸のお店があって、ちょっと覗いてみたら、なんか山鳥毛さんがすげえテカテカした笑顔で「見なさい小鳥」って、何があるんだ。
「こんなところに小鳥がいる。ふくふくとして小鳥そっくりではないか」
何すか、何でそんなかわいいんですかあなた。
「あの、お頭がごめんにゃ…」
なんかもう山鳥毛さんがすげえ嬉しそうなので、仕方ない、買ってきましたよ。
「お頭はああ言ってるけど、俺はこっちの方が管理人さんに似てると思うにゃ」
これ、さっきの熱帯園にいたやつじゃん。
「尻尾で立ってるこの根性がよく似てるにゃ」
悪かったな!
ここで湯畑の足湯で休憩。目の前の「頼朝」って店で甘酒買った。しばらくここで休憩がてら、このあと何するかぼんやり考えてから移動。
今日3軒目、西の河原公園の露天風呂。
ここは飲むヨーグルトなんてものがあって、ものは試しで買ってみた。トロッとしてうまい。
山の中にしてはトンビがいないし、ちょっとググってみてもトンビにマンヂウや焼き鳥を強奪されたなんて体験談も引っかからないので、近侍と補佐の随行用もち義体を出してみました。
ここですさまじき腹減りの私、チケット売り場の女の子に「この辺で美味いラーメン屋知ってますか」。
「大将、なんかどうでしょうヨーロッパ完全制覇の『Do you Have eny room tonight?』みたいになってたな」って後藤に言われましたが、いいだろ、こういうのは地元の人の方が詳しいんだよ。
何だか裏草津に最近新しい店ができたとかで、でも最近なもんだから場所も屋号もフワッフワで、たぶんこの辺、という情報でひとまず出発、したものの、何もかもがフワッフワなもんであっという間にどこだったかわからなくなりました。それじゃあもうテケトーにラーメン食わせてくれそうなところ行こう、とググって、5時半開店の鶏料理の店に。
吸うように食ったよね。
ここでやっとラーメンに対する飢餓が満たされたので、追加で注文。
やきとりと生。「陰陽師」読みながら生2杯呑んできた。とりは語彙を奪われるうまさでした。しばらく経っても表面がカリッとしてる。
食って呑んで7時前に引き揚げ。
今日は朝から3回も風呂に入り倒し、その度に左足を揉み、そのせいなのか知らんけど、足首の変な張りは薄れてきました。
で、実際に風呂巡りして気がついた。
バスタオルの出番がねえ。
速乾タオル持ってきたんだけど、それを風呂場に持って行って、畳んで頭の上に乗せて、速乾タオルのヘアバンドつけてるからそれで挟んで固定して、上がるときにタオルで体拭いて、ってやってると、バスタオル使わんのですよ。もう明日はバスタオル持たないで出るか。
これから温泉に行こうと思う方、速乾タオルを2本3本持つ方が使えますよ。
ということでね、湯畑離れるとほぼほぼ真っ暗という状況なので、とっとと宿に戻りましたが、今日はむすはじ観てワンカップ呑んで寝ようと思います。いや、待てむすはじはどうせならでかい画面で浴びたい。となると、どうでしょうジャングルクルーズか。
何にせよ、寝るばかりにしてからゆっくりと呑もう。
明日もまた朝から動くぞ。