雑種犬肉球日記

雑種犬が書いたブログ。

もっと世界が注目すべき槍の地元に行ってきました

今日は休みでした。

そして休日を丸々推しに捧げたのでした。

そう、今日はついに行ってきたの。結城へ。

わたし、雑種犬! こっちは軽装がイケメンな私の推し!

はい、またデジイチで槍を撮影してきました。

みんな、イケメンだよ!

ほらかわいい!

今日はいつも出勤するのとさして変わらない時間に出発。電車乗り継いで3時間弱、結城に着いてみればクッソ暑かった。

汗だくだくで物産センターで台紙をいただいてスタンプ押してから、一番駅から離れてる弘経寺スタート。孝顕寺、称名寺、ここで武勇酒造さん挟んで健田神社でお参りがてらスタンプ押して、ラストは蔵美舘へ。

スタンプ集めるだけ集めて記念品もらうの忘れてたがまあいいや。それ以前にもう満足してるから。すげえ楽しかったので。記念品欲しいよりもスタンプ集めて歩いてる時間がもう楽しかった。写真もそこそこ撮れたし。

物産センターで見かけたこのシャツ、右の白T、いいでしょう。

右の御手杵君もいいですが、シャツ気になるでしょう。

買ってきた。

ここにお酒がないのは配送をお願いしたからです。後日届く。

こういうシャツを私が買わないわけがない。

どこでこのシャツ下ろそうかしら。いつ着ようかしら。

やっぱり光る棒じゃないが、ここぞ! というところで出さないとな。

ちなみに今日は、午後に蜻蛉ちゃん推しのフォロワ様とお茶するお約束がありました。なので、一発で認識していただけるように、わかりやすい服装で出かけたんですよ。

マニアパレル様のツァーリ・ボームバTに緑の芋ジャージの上着御手杵君の内番服カラーで出かけました。

そんな格好で歩いてるから、結城ではどこ行っても遭遇する審神者の皆様に「内番服ですね」と声をかけられまして、なんか、あの、クッソでけえフライターグにジーンズとデジイチぶら下げてて、あの、なんかすんまっせん。

 

2時間近く結城の町を歩き、1時半頃に小山到着。ここで蜻蛉ちゃん推しの審神者仲間のフォロワ様とお茶。

もちのお見合い。
そしておしゃれデザート。

長船とか乱ちゃんきよみっちゃんとかは喜びそうだけど、うちの肥前君は「なんか戦車みてえにいろんなもんくっついてんな」と言いそうなおしゃれ具合。そして食べると実際オイシイ。

フワッフワなんですがね、このふわふわ具合が、何というか、雲でも食ってるような儚さで、もう少しこう、手加減というか。

「何を『シグルイ』みてえなこと言ってんだ」

でたな。

「俺もこれ食ってみたがよ、何だよこのふわふわした頼りねえ感じ。やわらか戦車じゃねえかよ」

言い方!

まあ戦車も色々ついてるけどさ! 砲塔とかセンサーとか通信用アンテナとか、機銃とかバンパーとかさあ。

「詳しいな」

おいおい、管理人さんが何年「ファイブスター物語」を読んでると思ってるんだ。あの漫画、作者は筋金入りの戦車プラモデラーぞ。

「俺ぁもっと腹に溜まるもんが好きなんだよ。肉とかカレーとか。もっとパンチをよこせって」

おしゃれなデザートに求めるところがでか過ぎる。

「あとあんた、また珍妙な服買ったのか。歌仙がすげえため息ついてたぜ」

珍妙とは失敬な。

歌仙さんといえば、帰りの電車で「君も隅におけないなあ。あんな雅なご婦人と知り合いとは」ってずっとうるさ言っていて、どこで知り合ったんだとしつこいので「『ブラック・ラグーン』女性ファンの集い」だと答えたら、膝から崩れ落ちてましたよ。いいだろ別に。

しかし、今日は唯一残念だったのが、御手杵パフェ食べに行ったら満席で待たしても食べられなかったことだな。杵君特別展示とかスタンプラリーとかやってるから、どうしても難しいみたいで、だが予約とるとなあ。そこに合わせた行動になるから、時間調整が難しいんだよなあ。うちの御手杵氏は「何もないときにまた来いってことだな」とか言って笑ってるし。チクショウかわいいな!

次はもう少し、歩いてて汗だくだくにならない季節に出直そう。

 

さて、明日は仕事か。帰ったら武勇酒造さん1軒で埋まったスタンプラリーの抽選、応募するか。

武勇酒造さんのお酒が2コース出てる。どっちで応募したものか迷うな。

明日はどっちのコースで応募するか、ニヨニヨしながら仕事してきます。