今日は休日。やっと部屋がほぼ片付きました。
朝ゆっくりして昼前に接骨院。帰ってごごに、なんとなく鏡台の片付けを始めて、本棚の上を片付け、夕飯挟んでシメに茶器と茶菓子を整理し、とやっていたら、またゴミがしこたま出ましたが、どうにか整理できました。
もういらないもんは即座に捨てるのが一番ですな!
あと懐中しるこが結構あったので、明日あたり食う。
ビミョーに残った化粧品もどうにかして容器は処分だ。
土曜日に姉のところの姪・姫がお泊まりに来るとかで、いやあ掃除を前倒ししておいて正解だったな。もうあとは定期的に軽く掃除して、窓拭いておけば室内は終わるし、ベランダを掃けばおしまいだろう。他には掃除道具まとめて置いて、CDを少しずつ処分して、ゴミを何回かに分けて出していくぐらい? 面倒なところは大体終わりました。ええ。
明日の帰りに100均にでも寄ってみるかな。掃除道具まとめて入れる蓋つきの箱が欲しい。
今回の掃除は、これまでにない規模でものを捨ててるので、鏡台の上もドチャクソものが出ておりません。大半は抽斗に収まりました。まじでハンドクリームと寝癖直しと櫛ぐらいしかないよ。化粧品は使うものしか残ってなくて、旅行の時に使うようなものは全部、旅行用の小物に合流させてしまってあるし。ああそうだ、鉢植えいじるときに使う園芸用品も、いい箱見つけてまとめてしまっておかないとね。いまだに尼損の箱に仮でぶち込んでるから、もっとしっかりした箱でないとダメだ。うん。
ああ、何だか気になってたもののほとんどが片付いたらモーローとしてしまってるな。
今日はいくら休みだとはいえ、さすがに疲れたのでもう寝ます。
細かいところは、少しずつゴミを減らしながら様子を見て、どこに収めるかを決めていこう。
何だかここのところ掃除の話ばかりで恐縮ですが、勤めに出てる方とか、子供にちゃんと大掃除をさせたい方、早めに始めて部分ごとに攻めていくとまじで楽です。何度でも言う。
さあ今度は3連勤だ。まずは目の前のものからいっとけ。